ニュースの要約
- 磁力を操る新しい戦闘システム「マグネティック・フラックス」を導入したヒーローシューティングゲーム『Heart Electric』のグローバルプレイテストが開催
- 2025年10月24日(金)~10月27日(月)の期間限定で、世界中のプレイヤーがこの新システムを体験できる
- 4チームが対戦し、敵陣を駆け抜けてエネルギーを奪い合うというアクション満載の内容
概要
Modoyoは、PC向けに開発中のアドレナリン全開の磁力バトル・ヒーローシューティングゲーム『Heart Electric』の、初のグローバルプレイテストの詳細を発表しました。
本作は、3人1組の4チームが、命をつなぐエネルギーを巡って激しい戦いを繰り広げるアクションゲームです。Unreal Engine 5とSnapNetの力によって、シューティングゲームの常識を塗り替える新たなゲームシステム「マグネティック・フラックス(磁力の流れ)」を搭載しています。
プレイテストは2025年10月24日(金)~10月27日(月)朝まで開催され、世界中のプレイヤーが初めてこの「マグネティック・フラックス」を体験できる機会となります。金属を自在に操り、アリーナ内を高速で駆け回ることができるこのシステムにより、これまでにない新しい戦術が展開できるようになっています。
対戦形式では、4チームが自チームのエネルギーを守りつつ、相手チームのエネルギーを奪い合うというスリリングな展開が待っています。最終的に2チームまで絞り込まれると、「エネルギーオーバーロード」が付与され、縮小するアリーナの中で生き残るか否かを争う、まさにサドンデスのような熱戦が繰り広げられます。
本作は、ゲーム業界で豊富な経験を持つクリエイティブ・ディレクターのニクラス “フィッゲ” フェグレウス氏が率いる、スウェーデン・ストックホルム拠点の開発スタジオModoyoによるデビュー作品となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Heart Electric(ハート・エレクトリック):初のグローバルプレイテストを2025年10月24日(金)~10月27日(月)朝まで開催についてまとめました
『Heart Electric』は、従来のヒーローシューティングジャンルの概念を大きく覆す新しいゲームシステム「マグネティック・フラックス(磁力の流れ)」を採用した作品です。
このシステムにより、プレイヤーはアリーナ内を自在に動き回り、金属を操って敵を倒したり、仲間のエネルギーを守ったりと、従来にない戦略的な選択肢が用意されています。4チームによる熾烈な攻防戦では、最終的に2チームまで絞り込まれ、縮小するアリーナの中でサドンデスの様相を呈する最終決戦が行われます。
グローバルプレイテストの開催により、世界中のプレイヤーがこのユニークなゲームシステムを体験できる機会が設けられました。シューティングゲームファンはもちろん、新しいジャンルに挑戦したいユーザーにも注目されるタイトルだと言えるでしょう。
開発スタジオModoyoは、『Heart Electric』をとおして、ゲームの概念を覆す革新的な体験を提供するべく、鋭意開発を進めていきます。プレイテストからフィードバックを得て、さらに磨き上げられていくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000171325.html
人気記事