ニュースの要約
- ジョブカン青色申告に新たに「農業科目体系」が追加された
- 農業所得に対応した決算書や内訳明細書が自動で作成可能に
- 2026年1月には農業所得の取り込みや消費税申告書の出力にも対応予定
概要
株式会社ジョブカン会計は、個人事業主向けのクラウド会計ソフト「ジョブカン青色申告」に新たに「農業科目体系」を追加し、リリースしました。
これにより、一般、不動産、農業の各科目体系に対応し、幅広い個人事業主の方々にご利用いただけるようになりました。
昨今、ジョブカン青色申告への農業対応に関するご要望を多数いただいており、今回新たに農業所得に対応した決算書や内訳明細書を自動で作成できるようになりました。
これにより、複雑な仕訳や集計作業を大幅に効率化できるようになります。
今後2026年1月には、ジョブカン確定申告における農業所得の取り込みや、農業科目体系の消費税申告書の出力(PDF・e-Tax対応)、デスクトップ版「ジョブカンDesktopシリーズ」とのデータ連携にも対応する予定です。
編集部の感想
-
個人事業主で農業を営む方にとって、これまでの複雑な会計処理が大幅に効率化されそうで便利だと感じました。
-
プログラミングの知識がなくても、サクサクと仕訳データの入力ができるのは魅力的ですね。
-
農業所得の取り込みや消費税申告書の出力など、今後の機能拡充にも期待が高まります。
編集部のまとめ
ジョブカン青色申告:新機能リリース!ジョブカン青色申告に「農業科目体系」を追加についてまとめました
今回のリリースで、個人事業主の方々にとって大変便利な機能が追加された「ジョブカン青色申告」。特に農業を営む方々にとっては、これまでの複雑な会計処理が大幅に効率化されるはずです。
また、今後の機能拡充にも期待が高まっており、ますます使い勝手の良いクラウド会計ソフトになっていくことが期待できそうです。
個人事業主の方々のニーズに合わせた機能拡張を続けている同社の取り組みは、今後も注目に値するでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000001113.html
人気記事