ニュースの要約
- ASUS JAPANが「ASUS ExpertBook シリーズ」4製品9モデル、「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」1製品2モデルを発表
- コンパクトで軽量、高性能なビジネスノートPC「ASUS ExpertBook P1」シリーズと「ASUS ExpertBook P3」シリーズを発表
- 省スペースでメンテナンス性に優れたビジネス向け小型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 SFF」を発表
概要
ASUS JAPAN株式会社は、ビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBookシリーズ」4製品9モデル、および小型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」1製品2モデルを発表しました。
コンパクトで軽量設計されたビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBook P1」シリーズは、最大AMD Ryzen(TM) 7 7735HSプロセッサや最大32GB DDR5メモリを搭載し、高速でスムーズな動作を実現します。また、フルサイズキーボードや充実のI/Oポート、堅牢性の高いMIL-STD-810H準拠の設計など、ビジネスシーンに最適な仕様を採用しています。
マルチタスクを可能にする高いAI性能を搭載し、携帯性も備えたノートPC「ASUS ExpertBook P3」シリーズは、AMD Ryzen(TM)AI 7 350プロセッサと最大64GB DDR5メモリを搭載し、CPUやメモリが強化された高性能モデルです。広視野の16:10 ディスプレイや省スペース設計など、ビジネスニーズに応える機能が充実しています。
一方の「ASUS ExpertCenter P500 SFF」は、コンパクトな8.6リットルの筐体ながら、最大Intel(R) Core(TM) i7-13620Hプロセッサと最大16GB DDR5メモリを搭載し、ビジネスタスクをスムーズに処理できる高性能モデルです。ツールレス設計による簡単なメンテナンス性も特徴です。
編集部の感想
編集部のまとめ
ASUS ExpertBook シリーズ:ASUS JAPAN、「ASUS ExpertBook シリーズ」4製品9モデル、および「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」1製品2モデルを発表についてまとめました
ASUS JAPANは、ビジネスユーザー向けに「ASUS ExpertBook シリーズ」と「ASUS ExpertCenter P500 SFF」の新製品を発表しました。
ExpertBook P1/P3シリーズは、軽量でありながら高性能なスペックを実現しており、ビジネスシーンでの利便性の高さが魅力的です。特に、ASUS独自の冷却機構により高負荷作業でも快適に使用できるのが強みだと感じました。
一方のExpertCenter P500 SFFは、コンパクトな筐体ながらも高性能なスペックを備え、オフィススペースを有効活用できると考えられます。メンテナンスも簡単に行えるなど、ビジネスニーズにしっかりと対応した製品設計だと評価できます。
ASUS JAPANは、ビジネスユーザーのさまざまなニーズを捉えた製品群を揃えており、生産性の向上と快適な作業環境の実現を支援してくれるものと期待できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001586.000017808.html
人気記事