ニュースの要約
- レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、2025年10月7日に『ユーフォリー(X1版)』の無料配信が開始されます。
- 『ユーフォリー(X1版)』は1987年に発売された人気のアクションアドベンチャーゲームで、兄妹が母の病気を治すために故郷を目指す物語です。
- 『プロジェクトEGG』では懐かしのレトロゲームを多数配信しており、ゲームだけでなくサウンドトラックの配信もあわせて提供しています。
概要
2025年10月7日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行っている株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ユーフォリー(X1版)』の無料配信を開始しました。
『ユーフォリー(X1版)』は1987年にリリースされたアクションアドベンチャーゲームで、プレイヤーは病に倒れた母を治すため、兄ラファールか妹ファルラムとなって母の故郷へと旅をすることになります。
基本的にはアドベンチャーゲームですが、アクションゲームらしい要素も多数盛り込まれており、装備を変更することで主人公が強くなっていく仕組みなどが特徴です。また、二人同時プレーには対応していません。
『プロジェクトEGG』は1980年代に発売されたPCゲームを文化遺産として捉え、それらのレトロゲームを配信するサービスです。現在は怒涛の1,100本以上のタイトルを配信中で、音楽配信サービス『EGG MUSIC』も展開しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
プロジェクトEGG:レトロゲーム『ユーフォリー(X1版)』を2025年10月7日に無料配信開始についてまとめました
株式会社D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』で、1987年に発売された人気アクションアドベンチャーゲーム『ユーフォリー(X1版)』が2025年10月7日に無料配信されることが発表されました。
『ユーフォリー』は、病に倒れた母を治すために兄妹が故郷を目指す物語で、アドベンチャーゲームの要素と、装備の強化によってキャラクターが強くなっていくアクションゲームの特徴を併せ持つタイトルです。
『プロジェクトEGG』は、1980年代のPC用ゲームを文化遺産として保存・配信しているサービスで、現在1,100本以上のレトロゲームを取り揃えています。さらにサウンドトラックの配信サービス『EGG MUSIC』も運営しており、懐かしのゲームを様々な角度から楽しめるのが魅力です。
80年代のレトロゲームを現代によみがえらせる『プロジェクトEGG』の取り組みは、ゲームの歴史を感じられる素晴らしいサービスだと思います。『ユーフォリー』をはじめ、様々なタイトルがこれからも無料で楽しめるのを期待しましょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000444.000069696.html
人気記事