Annapurna Interactive:「東京ゲームショウ2025」Annapurna Interactiveブース出展の追加情報を公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Annapurna Interactiveが「東京ゲームショウ2025」に初出展
    新作ゲームタイトル4作品の試遊体験を実施
  • 注目作の最新情報を発表するほか、過去代表作の体験も可能
  • ノベルティとしてステッカーやうちわなどを来場者に配布

概要

アメリカを拠点にインディーゲームのパブリッシングを行っているAnnapurna Interactiveは、2025年9月25日(木)から28日(日)の4日間、幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展します。

同社のブースでは、2026年発売予定の注目作を中心に、『D-topia』『People of Note』『Demi and the Fractured Dream』『LEGO(R) Voyagers』の4つの新作タイトルの試遊体験が可能になります。また、過去代表作である「Stray」「Outer Wilds」の試遊も行われます。

各ゲームの世界観を体感できるだけでなく、ティザー動画も放映されるため、新作タイトルへの理解を深めることができます。来場者全員にはステッカーが配布されるほか、『D-topia』体験者にはオリジナルうちわがプレゼントされます。

加えて、主催イベントステージにて新作『D-topia』の情報を詳しく紹介するステージも予定されています。Annapurna Interactiveの担当者と開発社のマルミッツゲームスが登壇し、ゲームの魅力を余すことなく伝えます。

編集部の感想

    Annapurna Interactiveは独創的なインディーゲームを生み出す有名パブリッシャーですからね。今回の出展は非常に楽しみ
    新作の試遊体験ができるだけでなく、過去の代表作も体験できるのは嬉しいポイント
    ステージイベントでは開発陣の生の声が聞けそうで、ファンとしてはたまりませんね

編集部のまとめ

Annapurna Interactive:「東京ゲームショウ2025」Annapurna Interactiveブース出展の追加情報を公開についてまとめました

Annapurna Interactiveは、これまでにも独創的で芸術性の高いゲームを生み出してきた実力派のパブリッシャーです。今回の「東京ゲームショウ2025」出展では、その実力を遺憾なく発揮してくれそうです。新作タイトルの試遊体験や過去代表作の体験、さらにはステージイベントでの開発陣の登壇など、ファンにとっては魅力的な内容が盛りだくさんです。特に新作の詳細が明らかになるのを楽しみにしたいですね。Annapurna Interactiveのゲームは常に斬新な体験を提供してくれるので、今回の出展でも新たな驚きが待っているかもしれません。これからの動向にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000169032.html