ニュースの要約
- 令和のホラーブームが水族館まで到達、70万人が震えたホラーゲームの世界観を体験できる
- サンシャイン水族館とフリーホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」がコラボ、体験型ホラー水族館「アクアリウムは目覚めない」を開催
- 謎解きラリーやオリジナルグッズの先行販売など、ゲームの世界観を水族館で体感できるイベントが行われる
概要
近年、若者を中心にホラーが人気を集めるなか、水族館でもホラーの世界観を体験できるイベントが開催されます。
東京・池袋のサンシャイン水族館では、10月10日(金)から11月3日(月・祝)の期間、人気フリーホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」とコラボした体験型ホラー水族館「アクアリウムは目覚めない」を開催します。
ゲームと同様に自分が主人公となって謎を解き明かすラリーを行うほか、不気味な装飾や背景音楽によって「癒し」の水族館が一転して「恐怖・不気味」な空間に変貌します。
さらに、ゲームの登場キャラクターをデザインしたオリジナルグッズの先行販売や、イベント限定のカフェメニューも登場する予定です。
「アクアリウムは踊らない」は、ホラー嫌いの作者・橙々氏が自ら開発したフリーホラーゲームで、2024年2月の無料配信開始後、わずか2日で10万DLを達成。2025年8月には累計70万DLを記録するなど、大きな注目を集めています。
今回の水族館コラボイベントにより、ゲームの恐怖が現実世界で再現されることになります。
編集部の感想
編集部のまとめ
アクアリウムは目覚めない:令和のホラーブームが水族館までやってきた…70万人が震えたホラーゲームの世界観を肌で感じる謎解き体験についてまとめました
今回のサンシャイン水族館と「アクアリウムは踊らない」のコラボイベントは、まさに「令和のホラーブーム」を象徴するような試みと言えるでしょう。
ホラー嫌いの作者が手掛けたゲームが、水族館という非日常的な空間で体験できるという斬新な企画は、ホラーファンはもちろん、水族館ファンにも大きな注目を集めそうです。
特に謎解きラリーでは、ゲームの世界観を存分に味わえるほか、オリジナルグッズの販売やカフェメニューの提供など、水族館ならではの演出も用意されているようです。
ゲームの恐怖が現実世界で体験できる、非日常的な空間での「アクアリウムは目覚めない」は、ホラーやゲームファンなら見逃せないイベントとなりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001040.000020364.html
人気記事