B’s 動画レコーダー 12:YouTubeのライブチャットも自動録画、販売本数No.1の録画ソフトが9月30日(火)に新発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 「B’s 動画レコーダー 12」が9月30日(火)に新発売
  • YouTubeのライブチャットも自動録画できるようになった
  • 動画配信サイトのURLを入力するだけで自動で録画できる機能が新搭載

概要

ソースネクスト株式会社は、9月30日(火)に、パソコン画面の録画ソフト「B’s 動画レコーダー 12」を発売します。

本製品は、YouTubeやweb上の動画を録画できるソフトです。今回のバージョンアップでは、YouTubeに特化した自動録画機能を強化し、ライブのチャット欄も含めた自動録画ができるようになりました。また、YouTubeで使われているサムネイルも取得できるようになりました。さらに、動画配信サイトのURLを入力して録画できる専用ブラウザを搭載しました。

編集部の感想

    YouTubeのライブ配信を見逃さずに録画できるのは便利ですね。チャット欄の録画も含まれているのが良いポイントだと思います。
    動画配信サイトのURLを入力するだけで自動で録画が始まるのは時短になっていい機能だと思います。
    サムネイルを取得できるのは動画のコンテンツがわかりやすくなるので良いですね。録画した動画の管理もしやすそうです。

編集部のまとめ

B’s 動画レコーダー 12:YouTubeのライブチャットも自動録画、販売本数No.1の録画ソフトが9月30日(火)に新発売についてまとめました

「B’s 動画レコーダー 12」は、YouTube動画の自動録画機能が強化されたほか、ライブ配信のチャット欄も同時に録画できるようになりました。さらに、動画配信サイトのURLを入力するだけで自動で録画を開始できる専用ブラウザも搭載されています。これらの機能によって、見逃したくない動画をしっかりと保存できるようになりました。録画した動画のサムネイルも取得できるので、管理も容易になっているのがポイントです。販売本数No.1の実績をもつ「B’s 動画レコーダー」シリーズの最新版として、利便性の高い機能が充実していると評価できます。

動画視聴と視聴記録の両方を簡単にできるこのソフトは、YouTubeをはじめとしたさまざまな動画配信サービスを活用する人にとって便利なツールになるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000737.000035169.html