「ScanSnap Cloud」:クラウド財務管理システム「KEEPER Club」と連携開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 「ScanSnap Cloud」と「KEEPER Club」の連携により、顧問先企業がスキャンした証憑データを会計事務所に直接送付できるようになった
  • AI-OCRによる自動仕訳機能により、記帳代行業務の効率化が図れる
  • 証憑の郵送が不要となり、顧問先企業と会計事務所の業務がスムーズになる

概要

株式会社PFUは、イメージスキャナーScanSnapと様々なクラウドサービスを直接つなげる「ScanSnap Cloud」に、株式会社シスプラが提供する統合型クラウド財務管理システム「KEEPER Club」との連携機能を搭載し、10月2日より提供を開始しました。

今回の連携により、ScanSnapでスキャンしたレシート、領収書、請求書などの電子データがインターネット経由で「KEEPER Club」のクラウド自動仕訳ツール「KiCHO」に直接保存されるようになります。保存されたデータはAI-OCRによって自動的に仕訳が作成され、業務の効率化が図れます。

これにより、従来の会計事務所内でのScanSnap活用に加え、顧問先企業に設置されたScanSnapからワンプッシュで証憑をスキャンするという新たな利用シーンが広がります。これまで以上に記帳代行業務の効率化が進むほか、証憑書類の郵送が不要となり、顧問先企業と会計事務所、または企業の本部と拠点間の業務がよりスムーズになります。

編集部の感想

    会計事務所の業務効率化に大きな影響があるこの連携は、顧問先企業の経理処理の負担も大幅に軽減できそうですね
    証憑の郵送が不要になることで、時間とコストの削減にもつながりそうです
    AI-OCRによる自動仕訳機能も、業務の省力化に貢献できると期待できます

編集部のまとめ

「ScanSnap Cloud」:クラウド財務管理システム「KEEPER Club」と連携開始についてまとめました

今回の「ScanSnap Cloud」と「KEEPER Club」の連携により、会計事務所の顧問先企業における記帳代行業務の効率化、顧問先企業の経理処理のペーパーレス化、会計事務所や本部と拠点間の証憑の発送処理の簡素化などが期待できます。

顧問先企業にScanSnapを設置し、発生した証憑をワンプッシュでスキャンするだけで、会計事務所に直接データが転送されるようになるので、業務フローの改善につながるでしょう。

AI-OCRによる自動仕訳機能も大きな魅力で、経理担当者の負担を大幅に軽減できると考えられます。

ScanSnapとクラウドサービスの連携は、企業や個人のペーパーレス化、業務効率化、働き方改革を支援する取り組みとして、今後も注目されていくことでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000053253.html