ニュースの要約
- 親子で楽しく”酪農”を学べる「MILK PARK」が「ちきゅうのにわ」で期間限定で開園
- なりきりごっこの店が”牛乳屋さん”に大変身するほか、ミルクイズスタンプラリーやAR体験など多彩なコンテンツを展開
- 期間中、牛乳の領収書提示で入場料が100円割引になるキャンペーンも実施
概要
株式会社イオンファンタジーは、一般社団法人 中央酪農会議が運営する「MILK JAPAN」とコラボレーションし、親子で酪農や牛乳について楽しく学べるイベント「MILK PARK」を、「ちきゅうのにわ」3店舗にて、2025年10月1日(水)より順次、期間限定で開催します。
「MILK PARK」では、「なりきりごっこ」コーナーのお店が、期間限定の「MILK SHOP」として展開します。壁面からカウンター、おもちゃに至るまで「MILK JAPAN」仕様にリニューアルし、いちごミルクやバナナミルクなどの種類がたくさんのミルク屋さんごっこをお楽しみいただけます。
その他にも、PARK 内に設置された3つのクイズを解いてスタンプを集めるミルクイズスタンプラリー、牛乳パックを使ったワークショップ、ARゲーム「おそうじチャレンジ」など、遊びを通じて酪農や牛乳への理解を深められる多様なコンテンツを用意しています。
さらに、期間中の平日限定で、牛乳を購入したレシートをご提示いただくと、入場料が100円割引になるキャンペーンも実施されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
MILK PARK:親子で楽しく”酪農”を学ぼう!「ちきゅうのにわ」に酪農テーマの「MILK PARK」が期間限定で開園についてまとめました
今回の「MILK PARK」は、親子で楽しみながら酪農や牛乳の知識を深められるよう、様々な工夫がされている企画だと感じました。なりきりごっこコーナーが牛乳屋さんに変身するのは子供たちにきっと大人気だと思います。また、ARやワークショップなど、単なる知識注入ではなく、体験を通して学べるコンテンツも用意されていて、子育て世代に喜ばれるのではないでしょうか。期間限定開催ということで、家族で足を運ぶ良い機会になりそうです。ただし、人気が高そうなので、できるだけ早めに行くのがよさそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001069.000060567.html
人気記事