DCP-7650:600dpiの再転写型カードプリンタ販売開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 高精細・高速印刷が可能な再転写型カードプリンタ「DCP-7650」が発売開始
  • 操作性が向上した2.4インチLCDパネルを搭載
  • ミニPCを内蔵しネットワーク活用が可能

概要

IDカード発行システム「ID Maker」の開発・販売会社である株式会社アイアンドディは、社員証、学生証、会員証等のIDカードを発行する最新機種「DCP-7650」を2025年1月下旬より販売開始する。

「DCP-7650」は、印刷クオリティ600dpiで社員証、学生証等で採用されている非接触ICカードへの印刷+ICエンコードが可能な再転写型カードプリンタの最上位機種となる。黒色のデザインに一新し、印刷速度も約30%高速化を実現している。

操作性を重視した「LCD2.4インチパネル」を採用し、消耗品の残数割合を確認できるようになった。また、ミニPCを格納できるため、ネットワークを使った発行環境の構築が可能になる。

同時発売の「ID Maker Ver.6⁺(プラス)」と組み合わせることで、ICカード、磁気カードのエンコードと印刷を一括で行える高機能なIDカード発行システムとして活用できる。さらに、環境に配慮した再利用シート「ID Sheet」にも対応する。

編集部の感想

  • 高精度なカード印刷と急速な印刷スピードは魅力的ですね。
  • 大型LCDパネルで操作性が向上したのは現場を考えた良い改良だと思います。
  • ミニPCの搭載でネットワーク環境の柔軟な構築ができるのも便利そうです。

編集部のまとめ

DCP-7650:600dpiの再転写型カードプリンタ販売開始についてまとめました

株式会社アイアンドディから600dpiの高精細印刷と高速出力を実現した再転写型カードプリンタ「DCP-7650」が登場しました。これまでのモデルよりも印刷スピードが約30%向上し、操作性の良い大型LCDパネルを搭載するなど、さまざまな改良が加えられています。

さらに、ミニPCを内蔵できることで柔軟なネットワーク環境の構築が可能になり、ICカード・磁気カードの一括発行にも対応する「ID Maker Ver.6⁺」とのセット販売も行われます。環境に配慮したカード再利用システム「ID Sheet」にも対応しており、企業や自治体の幅広いニーズに応えられる製品となっていますね。

このDCP-7650の発売により、より省スペース化と高速化、そして操作性の向上が実現されるでしょう。企業や教育現場などでの利用が期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000155721.html