ニュースの要約
- アジア最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」の次回開催が2025年4月13日に決定
- 出展タイトルの募集が開始され、エントリー締め切りは2月12日まで
- 番組は日本語、英語、中国語、韓国語の4言語での放送を予定
概要
INDIE Live Expo実行委員会より、次回の「INDIE Live Expo」について、2025年4月13日の開催が決定したことが発表されました。
番組では、世界中のインディーゲームを15秒の映像とともに紹介する「INDIE Waves」や、今注目のタイトルを取り上げる「INDIE Spotlight」などを通して、ゲームを紹介していきます。また、バラエティーコーナーも予定されており、にぎやかで楽しい番組を展開する予定です。
この度、番組への出展タイトルの募集も開始されました。エントリー期間は2月12日(水)AM11:59まで。1団体につき原則1タイトルまで無料で登録が可能です。ゲームを開発する皆さまからの応募を待っています。
なお、前回の「INDIE Live Expo 2024.12.7」では700タイトル以上の応募があったことから、確実に出展したい場合や、複数タイトルの出展を希望される場合には、協賛プランの検討をおすすめしています。
INDIE Live Expoは、2024年からは新たに韓国語での放送も加わり、現在は日本語・中国語・英語・韓国語の4言語で全世界同時放送を行っています。これまでの累計視聴回数は1億回以上を記録し、2,900本を超える作品を紹介してきました。
編集部の感想
編集部のまとめ
INDIE Live Expo:アジア最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」次回は4月13日に開催決定!出展タイトルも募集開始についてまとめました
今回の発表は、インディーゲーム業界にとって非常に大きなニュースだと言えるでしょう。INDIE Live Expoは、4カ国語での同時放送を実現し、世界中のインディーゲームファンにアプローチできる唯一無二の番組となっています。これまでの実績からも、番組への出展は大きな注目を集められるチャンスとなりそうです。
今回の発表では、2025年4月13日の次回開催と、出展タイトルの募集開始が発表されました。今後さらに番組が盛り上がることが期待されるなか、クリエイターの皆さまにとっても良い機会だと思います。また、ゲーム開発に役立つ情報を提供する「INDIE Live Expo Letter」の無料購読も魅力的です。
INDIE Live Expoは、インディーゲームの魅力を世界に発信し続ける重要な取り組みです。今後の番組の発展にも大いに期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000056760.html
人気記事