『ENLISTED』:DMM GAMESが展開するPC/PS4&PS5第二次世界大戦MMOシューターがチュニジアマップの改修を含む大型アップデートを実施

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • DMM GAMESが運営する『ENLISTED』で大型アップデート「スコーチング・レイズ」を実施
  • チュニジアマップ「カヒーフ洞窟村」の改修や新兵器・新武器の追加、レイトレーシングの実装など、様々な更新を行った
  • ドイツの重戦車「ティーガーI」とソ連の重戦車「IS-1」が新たに追加された

概要

DMM GAMESが運営するPC/PS4&PS5第二次世界大戦が舞台の基本無料対戦型MMOシューター『ENLISTED』が、2025年9月23日に大型アップデート「スコーチング・レイズ」を実施しました。

このアップデートでは、チュニジアマップ「カヒーフ洞窟村」の改修をはじめ、各国への新兵器・新武器の追加のほか、レイトレーシングの実装や一部マップの変更など、様々な更新が行われました。

特に、チュニジアの「カヒーフ洞窟村」は荒涼とした場所から草木の生い茂るオアシスへと変貌し、階段や遮蔽物の追加も行われたため、従来とは異なる戦略が求められるようになりました。

また、ドイツの「ティーガーI」重戦車とソ連の「IS-1」重戦車が新たに追加されたほか、トンプソンサブマシンガンや川口屋散弾銃などの新武器も登場しています。

編集部の感想

    第二次世界大戦というテーマは飽きがこないですね。毎回のアップデートが楽しみになりそう。
    新しい武器や戦車の追加でゲームバランスの変化が楽しみ。装備の進化に合わせて戦術も変化していくのが面白そう。
    チュニジアマップの改修はリアルな戦闘シーンを演出できそう。単なる銃撃戦だけでなく、地形を活用した戦略性も求められそう。

編集部のまとめ

『ENLISTED』:DMM GAMESが展開するPC/PS4&PS5第二次世界大戦MMOシューターがチュニジアマップの改修を含む大型アップデートを実施についてまとめました

DMM GAMESが運営する第二次世界大戦が舞台のFPS『ENLISTED』は、2025年9月23日に大型アップデート「スコーチング・レイズ」を実施しました。このアップデートでは、チュニジアマップ「カヒーフ洞窟村」の改修をはじめ、各国への新兵器・新武器の追加、レイトレーシングの実装などが行われ、ゲームの世界観や戦略性が一層深化しています。

特に、チュニジアマップの変化は注目に値するでしょう。荒涼とした場所から緑豊かなオアシスへと生まれ変わり、新たな遮蔽物も追加されることで、従来とは異なる戦術が求められるようになりました。また、ドイツの「ティーガーI」とソ連の「IS-1」といった重戦車の登場により、戦車を活用した戦闘も楽しめるようになります。

『ENLISTED』は第二次世界大戦を舞台としたMMOシューターですが、この大型アップデートにより、ゲームの奥深さが一層増したと言えるでしょう。リアルな戦闘シーンを楽しめるほか、新兵器や新マップの登場により、プレイヤーの戦略性を試す機会も増えそうです。今後の展開にも期待が高まる作品といえます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005762.000032953.html