ニュースの要約
- Razerが『Battlefield 6』の公式周辺機器パートナーに就任
- Razer Sensa HDハプティクスとRazer Chroma RGBを使用し、没入感あふれる戦場体験を提供
- 東京ゲームショウ2025とRazer Game Festで先行体験が可能
概要
ゲーマー向けライフスタイルブランドのRazerが、エレクトロニック・アーツ社と提携し、待望の大作『Battlefield 6』における公式周辺機器パートナーに就任しました。
Razerのハプティック技術「Razer Sensa HD」と、ライティング効果「Razer Chroma RGB」を用いることで、ゲームの爆発音や銃声、戦闘の臨場感を”体感”できる没入型の体験が実現されます。
『Battlefield 6』は2027年を舞台にした大規模マルチプレイヤー・ファーストパーソン・シューターで、9月の東京ゲームショウ2025や10月の「Razer Game Fest」にて先行体験が可能となっています。また、10月10日の発売に合わせて、Razer限定のインゲームコスメティックも登場する予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
Razer:戦場の興奮を極限まで:Razer Sensa HDハプティクスとRazer Chroma RGBが『Battlefield 6』にかつてない没入体験を提供についてまとめました
Razerは、『Battlefield 6』の公式周辺機器パートナーに就任し、同作品にRazer Sensa HDハプティクスとRazer Chroma RGBを導入することで、ゲームの没入感を大幅に高めることに成功しました。
東京ゲームショウ2025やRazer Game Festなどのイベントで先行体験が可能となるほか、発売初日には特別なInゲームコスメティックの入手機会も設けられるなど、ファンを飽きさせない工夫がなされています。
Razerの最先端テクノロジーと『Battlefield 6』のアクションが融合することで、これまでにない臨場感あふれる戦闘体験が期待できそうです。ゲームファンは要チェックのタイトルとなりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000163154.html
人気記事