APEX LEGENDS:「White Grim Reaper」eスポーツチームが『APEX LEGENDS』部門を新設、世界大会を目指し2チームで挑戦開始!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • eスポーツチーム「White Grim Reaper」が『APEX LEGENDS』部門を新設し、世界大会を目指して2チームでチャレンジを開始
  • 両チームが『APEX LEGENDS』の世界大会『Apex Legends Global Series 2025』のプロリーグに参戦中
  • 過去の大会では上位に入賞するなど、既に活躍を見せている

概要

eスポーツ大会の運営や選手の育成、スポンサー企業とのタイアップなどを展開するeスポーツチーム「White Grim Reaper(以下、WGR)」は、新たに『APEX LEGENDS』部門を設立し、2チーム体制で競技シーンへの参戦を開始しました。

WGRは、「White Grim Reaper」と「WGR ambition」の2チームを結成し、『APEX LEGENDS』の世界大会『Apex Legends Global Series 2025(以下、ALGS)』のプロリーグにチャレンジしています。

直近の戦績では、「White Grim Reaper」が『Mellow Paws 有猫杯』で9位、『REIGNITE CUP#8 APAC』で14位、『ALGS Year 5 Split 2 Pro League APAC North』で18位に入賞。一方、「WGR ambition」は『ALGS Year 5 Split 2 Challenger Circuit #1』で12位、『ALGS Year 5 Split 2 Challenger Circuit #2』で4位と、好成績を残しています。

特に『REIGNITE CUP#8 APAC』では、juxoが第9試合で4380Damageを出してチャンピオンに輝くなど、早くも個人の活躍も目立っています。

APEX LEGENDSは世界中で人気の高いゲームであり、その競技性の高さから、eスポーツシーンでも注目を集めています。『ALGS』は、その最高峰の大会で、世界の強豪チームが集まる舞台です。

WGRは、この『ALGS』での世界大会出場を目標に掲げ、日本のeスポーツシーンをさらに盛り上げていくことを目指しています。

編集部の感想

    eスポーツに熱心に取り組む「White Grim Reaper」チームの意気込みが感じられる
    世界大会への挑戦は大きな挑戦だが、これまでの実績から期待が持てそう
    APEX LEGENDSの人気の高さからも、大きな注目を集めることが期待できる

編集部のまとめ

APEX LEGENDS:「White Grim Reaper」eスポーツチームが『APEX LEGENDS』部門を新設、世界大会を目指し2チームで挑戦開始!についてまとめました

eスポーツチーム「White Grim Reaper」が新たに『APEX LEGENDS』部門を立ち上げ、世界大会を目指して2チームでチャレンジを開始したことが今回のニュースの内容です。

『APEX LEGENDS』は世界的に人気のあるゲームで、その競技性の高さからeスポーツシーンでも注目を集めています。その最高峰の大会『Apex Legends Global Series』への挑戦は、「White Grim Reaper」にとって大きな目標となっています。

2つのチームを立ち上げ、これまでの大会実績からも期待が持てそうです。特に、個人の活躍も目立っており、世界レベルでの活躍にも期待がかかっています。

eスポーツの国内外での認知度が高まる中、「White Grim Reaper」のこの挑戦は、日本のeスポーツシーンにも大きな影響を与えるのではないでしょうか。今後の活躍に注目が集まるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000161868.html