ニュースの要約
- 株式会社セガが、『龍が如く』シリーズの最新イベントやグッズ情報を一覧できるWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」を公開
- 登場キャラクターの誕生日が総勢100名以上公開される
- スマートフォンにかざすだけで「DRAGON CALENDAR」にアクセスできるNFCチップ内蔵アクリルキーホルダーが登場
概要
株式会社セガは、『龍が如く』シリーズ20周年を記念し、同シリーズに関するイベント情報やゲーム内に登場するキャラクターの誕生日などを一覧できるWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」を公開しました。
このカレンダーでは、『龍が如く』シリーズの最新情報を逃さずにチェックできる他、新着情報の一覧表示や絞り込み表示も可能で、非常に使いやすい機能が用意されています。
また、総勢100名以上もの『龍が如く』シリーズ登場キャラクターの誕生日も明らかにされています。人気の桐生一馬や春日一番、真島吾朗のほか、ファンにも馴染みの深いキャラクターたちの誕生日を確認できます。
さらに、スマートフォンにかざすだけで「DRAGON CALENDAR」にアクセスできるNFCチップ内蔵のアクリルキーホルダーも登場します。カバンやポーチに付けて持ち歩いたり、お部屋に並べて飾ったりしながら、いつでも「DRAGON CALENDAR」を楽しめる便利なアイテムです。
編集部の感想
編集部のまとめ
DRAGON CALENDAR:株式会社セガ『龍が如く』シリーズの最新のイベントやグッズ情報がチェックできるWEBカレンダー公開!総勢100名以上の登場キャラクターの誕生日も明らかにについてまとめました
今回の発表は、『龍が如く』シリーズのファンにとって嬉しい情報盛りだくさんですね。
まず、「DRAGON CALENDAR」の公開は、シリーズの最新イベントやグッズ情報を一目でチェックできる非常に便利なツールといえます。気になるキャラクターの誕生日も一覧できるため、ファンにとっては魅力的な機能だと思います。
さらに、スマートフォンにかざすだけでアクセスできるNFCチップ内蔵のアクリルキーホルダーの登場は、カレンダーをより手軽に活用できるアイテムとして注目されそうです。
シリーズ20周年を記念して、ファンが待ち望んでいた情報が一堂に会したこのカレンダー企画は、『龍が如く』シリーズの魅力をより深く知ることができる機会になるでしょう。ゲームファンはもちろん、これを機に新たにシリーズに興味を持つ人も増えるかもしれません。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006786.000005397.html
人気記事