Red Bull Home Ground 2025 日本予選:第二弾メインステージを9/20(土)~10/2(木)まで開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Red Bull Home Ground 2025 日本予選の第二弾メインステージを9/20(土)~10/2(木)まで開催
  • オープンステージを勝ち抜いた「IGZIST」と招待7チームが出場
  • 4名のストリーマーがオブザーバーとして全試合配信

概要

レッドブル・ジャパン株式会社は、Riot Gamesが開発・運営するタクティカルFPS「VALORANT」のトーナメントイベント「Red Bull Home Ground 2025」の日本予選を開催しています。

第二弾のメインステージは、9月20日(土)から10月2日(木)までの6日間にわたって行われます。オープンステージを勝ち抜いた「IGZIST」と、招待された7チーム(「CREST GAMING Zst」、「Delight」、「FENNEL」、「MURASH GAMING」、「QT DIG∞」、「REJECT」、「SCARZ」)が2つのグループに分かれてラウンドロビン形式のホーム&アウェイ戦を繰り広げます。

メインステージの試合は、aco、Biju、SurugaMonkey、takejの4名のストリーマーがオブザーバーとして全試合(プレイオフを除く)を配信します。試合の結果次第では、プレイオフステージに進出できるチャンスがあります。

Red Bull Home Ground 2025 日本予選は、オープンステージ、メインステージ、プレイオフの3ステージで構成されています。この日本予選を勝ち抜いたチームは、11月13日(木)から16日(日)にかけてアメリカ・ニューヨークで開催される「Red Bull Home Ground 2025 World Final」に出場することができます。

編集部の感想

    VALORANT界の頂点を決める大会に向けて、激しい戦いが繰り広げられそうだ
    オブザーバーとして豪華な顔ぶれのストリーマーが登場するのが楽しみ
    日本勢の活躍に期待したいが、世界トップレベルの実力を持つチームとの戦いは厳しそう

編集部のまとめ

Red Bull Home Ground 2025 日本予選:第二弾メインステージを9/20(土)~10/2(木)まで開催についてまとめました

VALORANT界のトップを決める「Red Bull Home Ground 2025」の日本予選が9月20日(土)から10月2日(木)まで開催されます。オープンステージを勝ち抜いた「IGZIST」と、招待7チームが2つのグループに分かれてラウンドロビン戦を行います。試合はオブザーバーとして4名のストリーマーが配信する予定で、日本勢の活躍に期待が高まります。この日本予選の勝者は、世界大会「Red Bull Home Ground 2025 World Final」への出場権を手に入れることができるので、日本代表チームの健闘が待たれます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000049143.html