PC2台用HDMIパソコン切替器2製品:8Kデュアルディスプレイ対応モデルも登場!2025年9月18日発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 4K60Hz対応と8K60Hz/4K120Hz対応の2モデルのHDMIパソコン切替器を発売
  • デュアルディスプレイに対応し、2台のパソコンの周辺機器を切り替えて使用可能
  • ウルトラワイドモニターにも対応し、作業効率と省スペース化を実現

概要

ラトックシステム株式会社は、デュアルディスプレイに対応したパソコン2台で周辺機器を一括切替できるHDMIパソコン切替器2製品を2025年9月18日より出荷開始します。

製品は「デュアルディスプレイ対応 4K60Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH2-4K」と「デュアルディスプレイ対応 8K60Hz/4K120Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH2-8K」の2製品で、キーボード、ディスプレイ、マウスなどの周辺機器を2台のパソコンで切り替えて使用できます。

また、本製品はウルトラワイドモニターにも対応しているため、作業の効率化やデスクスペースの省スペース化が期待できます。さらに、便利なUSB3.0ポートや、Windows PCでのクラムシェルモード対応など、さまざまな機能を備えています。

編集部の感想

    パソコンを2台使い分ける人には便利な製品ですね。デュアルディスプレイ対応や高解像度出力に対応しているのは魅力的です。
    ウルトラワイドモニターにも対応しているのが嬉しい。広い画面で作業効率がアップしそうです。
    USBポートも装備されていて、さまざまな周辺機器と連携できるのが良いですね。使い勝手の良さが感じられます。

編集部のまとめ

PC2台用HDMIパソコン切替器2製品:8Kデュアルディスプレイ対応モデルも登場!2025年9月18日発売についてまとめました

ラトックシステムから発表された「デュアルディスプレイ対応 4K60Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH2-4K」と「デュアルディスプレイ対応 8K60Hz/4K120Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH2-8K」は、デスクトップPCやノートPCを2台使い分ける人にとって非常に便利な製品と言えるでしょう。

2台のパソコンの周辺機器を一括で切り替えられるため、デスクがスッキリと片付き、作業効率も向上しそうです。特に「RS-260UH2-8K」は、高画質の8K対応に加えて、ウルトラワイドモニターにも対応しており、写真やデザイン、動画編集などの作業に最適です。

使い勝手を高める機能も充実しており、選べる3つの切替方法やUSB3.0ポート、クラムシェルモード対応など、デスクワークの利便性を高めてくれます。2025年9月18日の発売が待ち遠しいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000342.000023921.html