ニュースの要約
- 不思議のダンジョン系RPG『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』が25年の時を経て、Nintendo switch版として本日(9/18)発売された
- オリジナルにない「チャレンジモード」や「追加ストーリー」、「図鑑機能」、「ラミィのカラー変更機能」などの追加要素が用意されている
- ダットジャパン株式会社が開発し、FMVシリーズにバンドルされていた「ラミィの大冒険」をフルリメイクした作品
概要
ダットジャパン株式会社は、富士通FMVシリーズにバンドルされていた「ラミィの大冒険」シリーズの最新作として、Nintendo switch版「ラミィの大冒険 1&2 リメイク」を本日「2025年9月18日(木)」に発売しました。
本作は、オリジナルの「ラミィの大冒険」の第1作・第2作をUnityエンジンでフルリメイクしたものです。当時のドット絵の雰囲気はそのままに、操作性やUIの改善のほか、図鑑やカラー変更機能、チャレンジモードや追加ストーリーなどの多くの追加要素が盛り込まれています。
「ラミィの大冒険」シリーズは、ランダム生成のダンジョンに挑み、様々なアイテムを駆使して脱出を目指す「不思議のダンジョン」系のローグライクRPGです。毎回異なる状況が生まれるため、プレイヤーの判断力と適応力が試されます。
新たに追加された「チャレンジモード」では、高難易度の不思議のダンジョンに挑戦できるほか、クリアするとさらなる「追加ストーリー」が解放されます。また、「図鑑機能」では、条件を達成するとラミィやリリス、敵モンスターなどのキャラクターやアイテムの設定やストーリーが明かされていきます。さらに、「ラミィのカラー変更機能」では、図鑑の条件を満たすことで、ラミィのカラーを自由に変更することができます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ラミィの大冒険 1&2 リメイク:不思議のダンジョン系RPG、25年の時を経てNintendo switch版が本日(9/18)発売についてまとめました
本日2025年9月18日(木)、ダットジャパン株式会社より『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』がNintendo switch版として発売されました。本作は、25年前にFMVシリーズにバンドルされていた「ラミィの大冒険」のリメイク版で、オリジナルの雰囲気を残しつつ、新要素が多数追加されています。
特に注目なのが、高難易度の「チャレンジモード」の追加や、図鑑を埋めていくことで明らかになるキャラクターのストーリー、そしてラミィのカラー変更機能です。これらの新要素によって、昔からのファンはもちろん、新規ユーザーも楽しめる作品になっているようです。
25年の時を経て蘇った『ラミィの大冒険』は、懐かしさと新鮮さが融合したタイトルとなっています。ファンの期待も高いでしょうし、新たな冒険を楽しむことができそうです。私たち編集部も、ラミィと一緒に不思議のダンジョンを探検したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000076984.html
人気記事