ニュースの要約
- 『Project Motor Racing』では、一人でじっくり楽しめるシングルプレイのキャリアモードと、オンラインで世界中のプレイヤーと競い合える「マルチプレイモード」を搭載
- キャリアモードではレーシングチームの運営を体験できる
- レース結果や選択がチーム運営に直結し、資金管理や経営シミュレーションを味わえる
概要
株式会社セガは、PlayStation(R)5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic Games Store/Windows)用ソフト『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』について、レーシングチーム運営を体験できるシングルプレイ「キャリアモード」の情報を公開しました。
『Project Motor Racing』では、一人でじっくり楽しめるシングルプレイのキャリアモードと、オンラインで世界中のプレイヤーと競い合える「マルチプレイモード」を搭載しています。
キャリアモードでは、レーシングチームの運営を体験できます。本格的な資金繰りをしながら勝利を目指すだけではなく、チーム運営を成功させるために「生き残る」ことを目的とした、緊張感あるゲームプレイを楽しむことができます。
プレイスタイルに合わせた柔軟な設定、リアルな資金管理と経営シミュレーション、地域ごとに異なるコストと収益、リアルを追求したスポンサー契約システム、「Authenticモード」で味わう本物の緊張感、短期でも長期でも楽しめる設計など、本作のキャリアモードには多くの魅力が凝縮されています。
同トレーラーも公開中なので、ぜひご覧ください。
編集部の感想
-
レーシングチームの運営を体験できるのは面白そうですね。資金管理やスポンサー契約など、経営シミュレーションの要素が盛りだくさんでやりごたえがありそうです。
-
リスタートが不可能な「Authenticモード」では、より現実味のある緊張感を味わえるのも魅力的です。一度のミスで一気に立場が崩れるというスリリングな展開に期待が高まります。
-
初心者からベテランまで楽しめるよう、さまざまなプレイモードが用意されているのもグッドポイントですね。自分のペースでチームを立ち上げて成長させていけるのがよさそうです。
編集部のまとめ
『Project Motor Racing』:レーシングチーム運営を体験できる「キャリアモード」を紹介!についてまとめました
今回紹介された『Project Motor Racing』のキャリアモードは、レーシングチームの経営を体験できる大変魅力的なモードと言えるでしょう。単なる運転シミュレーターではなく、リアルな資金管理や経営戦略が必要とされる本格的な内容となっています。
初心者からベテランまで楽しめる柔軟な設計も魅力的で、自分のペースでチーム経営を楽しめそうです。そして、1回のミスで一気に立場が崩れるリアルな緊張感も、ゲームの面白さを大いに引き上げるポイントとなりそうです。
レーシングゲームファンはもちろん、経営シミュレーションが好きなユーザーにも楽しめる要素が詰まっている、期待の作品だと言えるでしょう。リリースが待ち遠しいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006794.000005397.html
人気記事