ニュースの要約
- 国内で唯一JAFの公認を受けたeモータースポーツリーグ「UNIZONE」が、2025年リーグ戦Final Roundを9月23日に実施することが決定
- オンラインでの「HOME&HOME」形式での開催で、視聴者投票によってグリッド順を一部決める取り組みを行う
- 各チーム拠点で選手たちを応援できる体験イベントを実施
概要
一般社団法人日本eモータースポーツ機構(JeMO)は、2025年9月23日(祝・火)に行われるe-Motorsport League UNIZONE 2025 Final Roundの実施レース内容等詳細情報を発表しました。
UNIZONEは、国内で唯一JAF(日本自動車連盟)の公認を受けたeモータースポーツ大会です。本大会はオンラインでの「HOME&HOME」形式での開催となり、選手は全国の各チーム拠点よりオンラインで参戦します。
また、Rd.4に引き続き、Final Roundでも一部レースのグリッド順を視聴者投票で決める形を採用しています。視聴者の皆さんによる投票で、選手の出走順が決まるというユニークな取り組みが行われます。さらに、各チーム拠点では様々なイベントも用意されており、会場でのリアルな体験も楽しめるようになっています。
UNIZONE 2025はいよいよ最終戦を迎えますが、オンラインでの中継はもちろん、各チーム拠点での現地イベントも合わせて、ぜひお楽しみください。
編集部の感想
-
eモータースポーツの祭典として、UNIZONE 2025 Final Roundがいよいよ開催されますね。オンラインと各会場での体験イベントが魅力的で、どちらも楽しめそうです。
-
視聴者投票でグリッド順を決めるのは斬新な試みで、レース展開をより一層ワクワクするものにしてくれそうです。投票に参加してみたいと思います。
-
各チーム拠点での盛り上がりも気になりますね。地域に根差したeスポーツチームの熱気を体感できるのは貴重な機会だと思います。
編集部のまとめ
UNIZONE:e-Motorsport League UNIZONE 2025 Final Round 実施レース内容決定のお知らせについてまとめました
国内でも有数のeモータースポーツ大会「UNIZONE」の2025年シーズンが、いよいよ最終戦を迎えます。本大会はオンラインでの中継に加え、各チーム拠点でのリアルな体験イベントも用意されており、双方の魅力を存分に楽しめる内容となっています。
特に注目なのが、一部レースのグリッド順を視聴者投票で決める試み。選手たちの出走順を視聴者自らが左右できるというユニークな取り組みは、レース展開をより一層ワクワクさせてくれそうです。地域に根差したチームの熱気を感じつつ、投票への参加も楽しみにしたいですね。
UNIZONE 2025 Final Roundは、e-Motorsportの魅力を存分に発信するイベントとなりそうです。オンラインでの視聴はもちろん、会場に足を運んで臨場感あふれる体験をするのも良いかもしれません。ぜひこのチャンスに、eモータースポーツの魅力を堪能してみてください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000132621.html
人気記事