ニュースの要約
- 株式会社パルコが新ゲームレーベル「PARCO GAMES」を立ち上げ、東京ゲームショウ2025に初出展する。
- 「南極計画」「Constance」「The Berlin Apartment」の3タイトルを出展し、それぞれのデモ版を試遊可能。
- 会場では限定ノベルティの配布やコラボレーション企画を行う。
概要
株式会社パルコは、2025年9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)に、ゲームレーベル「PARCO GAMES」として初出展する。
パブリッシングタイトル第1弾として8月19日に発表したインディーゲーム3タイトル「南極計画」「Constance」「The Berlin Apartment」すべての試遊が可能となる。
出展ブースはエアポート(空港)をテーマとした空間演出を行い、1979年創刊の旅行ガイドブック『地球の歩き方』とコラボレーションしたリーフレットを限定配布するほか、ゲームタイトルの試遊体験や限定ノベルティ配布企画を提供する。
編集部の感想
-
パルコがゲームレーベルを立ち上げるのは面白い取り組み。これまでとはまた違う新しい顔を見せてくれそう。
-
3つのインディーゲームが出展されるということで、ニッチな作品も見つかるかもしれない。期待できる展開だと思う。
-
地球の歩き方とのコラボレーションは、ゲームとガイドブックという異色の組み合わせだけど、旅やアドベンチャーを感じさせる作品にマッチするかもしれない。
編集部のまとめ
PARCO GAMES:株式会社パルコ 新ゲームレーベル「PARCO GAMES」東京ゲームショウ2025に初出展についてまとめました
今回の発表で、株式会社パルコがゲームレーベル「PARCO GAMES」を立ち上げ、東京ゲームショウ2025に初出展することが明らかになりました。
出展するのは「南極計画」「Constance」「The Berlin Apartment」の3つのインディーゲームで、それぞれのデモ版を会場で試遊できるとのことです。パルコらしい演出や限定グッズの配布など、来場者を楽しませるさまざまな企画も用意されています。
パルコはファッションやアート、音楽など様々なカルチャーを手掛けてきましたが、ゲーム分野にも進出してきたことがわかります。これまでとはまた違う新しい魅力を引き出してくれるかもしれません。インディーゲームの魅力的な作品に出会える良い機会になりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003518.000003639.html
人気記事