Cronos: The New Dawn:すべての敵が「融合」する新作が発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Bloober Teamが開発したサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』が発売
  • 未来を生き延びるため、過去に転送しクリーチャーと戦うことが主な目的
  • 倒したクリーチャーが融合して強化されていく独特な敵システムが特徴

概要

株式会社セガは、PlayStation(R)5/Xbox series X|S/Nintendo Switch(TM) 2/PC(Steam/ Epic Game Store/Windows)用ソフト『Cronos: The New Dawn』のデジタル版を、9月5日(金)より発売を開始した
という発表をしました。本作は、ポーランドのゲーム開発スタジオ Bloober Team が手掛けた作品で、東欧のブルータリズムとレトロフューチャーなテクノロジーが融合した世界を舞台にしています。
プレイヤーは過去と未来を行き来しながら、手に汗握る物語を体験することができます。謎の組織「コレクティブ」に雇われたトラベラーとして、クリーチャーが蔓延る荒廃した未来の世界を探索し、1980年代のポーランドに転送するタイム・リフトを発見することが任務となっています。過去に起きた大惨事を目撃することになるプレイヤーの選択が、物語の結末を左右することになります。
また、本作の日本語字幕付きのローンチトレーラーも公開されています。倒したクリーチャーがグロテスクな「融合」を行い、より強化された存在へと変貌していくシステムなど、本作の特徴的な要素が確認できます。

編集部の感想

    ポーランドのスタジオが手掛けるサバイバルホラーということで、独特の雰囲気と冒険を体験できそうだ
    クリーチャーの「融合」システムは、プレイヤーの対応力を試すものになりそう
    過去と未来を行き来するタイムトラベル要素も魅力的で、物語の展開が気になる

編集部のまとめ

Cronos: The New Dawn:すべての敵が「融合」する新作が発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開についてまとめました

今回の発表は、ポーランドのゲーム開発スタジオ Bloober Team が手掛けたサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』の発売に関するものです。本作は、東欧のブルータリズムとレトロフューチャーなテクノロジーが融合した世界を舞台に、過去と未来を行き来しながら物語を体験するというユニークな設定が特徴的です。
特に、倒したクリーチャーが周囲の死体と「融合」し、より強力な存在へと変化していくというシステムは本作の目玉といえるでしょう。プレイヤーは限られた資源を駆使しながら、進化し続ける敵に立ち向かわなければならないため、緊張感のある展開が期待できます。
さらに、過去の大惨事を目撃することになり、物語の結末に影響を及ぼすといった設計も興味深い。登場人物の選択によって物語が変化していくというダイナミックさが感じられます。
このように、本作は独特の世界観とシステムが印象的で、サバイバルホラーファンならずともプレイに興味が湧くかもしれません。ローンチトレーラーを確認して、さらに詳しい内容を把握しておきたいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006764.000005397.html