ニュースの要約
- Type-Cひとつでプリメージ充電と映像出力が可能なUSB Type-C拡張アダプタを発売
- Type-Cポートしか持たないデバイスからの映像出力と充電を同時に実現
- コンパクトなアダプタタイプと取り回しやすいケーブルタイプの2種類を用意
概要
サンワサプライ株式会社は、Type-Cポートしか持たないスマートフォンやタブレットなどからの映像出力を実現しつつ、同時にPD充電にも対応した「USB Type-C拡張アダプタ」を発売しました。
従来のType-Cポートを持つデバイスでは、映像出力を行うとポート数が不足してしまい、本体への充電ができなくなる問題がありました。本製品を使えば、Type-Cポートからの映像出力をしつつ、PD充電にも対応しているので、この課題を解決することができます。最大100Wまでのプリメージ充電に対応しているので、長時間の使用にも便利です。
製品はコンパクトなアダプタタイプとケーブル一体型の2種類から選べ、用途や使い勝手に合わせて使い分けられます。アダプタは直差し型なのですっきりと接続でき、ケーブル一体型は取り回しが簡単です。どちらも4K/60Hzの高精細な映像出力にも対応しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
USB Type-C拡張アダプタ:Type-Cひとつでプリメージ充電と映像出力ができる製品を発売についてまとめました
Type-Cポートしかないデバイスが増えている中で、本製品は非常に便利な製品だと思います。これまでは映像出力をするとポート数不足で充電ができなくなるという問題がありましたが、本製品を使えば映像出力とプリメージ充電を同時に行えるので、とても使い勝手が良いです。コンパクトなアダプタタイプとケーブル一体型の2種類を用意しているのも、ユーザーの用途やニーズに合わせて選べるので良いポイントだと思います。4K/60Hzの高精細な映像出力にも対応しているので、モバイルモニターやARグラスなどの高画質な映像出力が必要な用途でも活用できそうです。現代のデバイトリッチな生活に欠かせない便利なアダプタだと評価できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005537.000011495.html
人気記事