ニュースの要約
- 人気の釣りシリーズがリニューアル、海を舞台に楽しめるようになった
- 4つの異なる釣り場や時間帯によって釣れる魚が変化する
- 最大4人でマルチプレイができ、スコアアタックやランキング機能を搭載
概要
人気の釣りゲーム『釣って!海つり』が、この度、海を舞台に大幅にグレードアップして登場します。
従来のタイトルと比べ、海へと舞台が移されることで、より手軽に楽しめる釣りがさらにパワーアップしています。
4つの異なる釣り場(岩礁、堤防、船上、桟橋)を舞台に、時間帯や場所によって狙える魚種が変化するのが大きな特徴。Joy-Con(TM)をおすそわけして最大4人まで一緒に遊ぶことができ、スコアアタックやエンドレスモードでは大物を狙ってスコアを競い合えます。
釣りで稼いだポイントを使って、新たな釣り竿やルアーを購入したり、図鑑に釣った魚を登録して全種類コンプリートを目指すなど、やり込み要素も充実。さらには世界中のプレイヤーとスコアを競える対戦モードもあり、さまざまな楽しみ方を用意しています。
そのほか、Nintendo Switch版とSteam版では一部内容が異なるなど、プラットフォームごとの違いにも注目です。リリースを楽しみにしている人も多いはずなので、ぜひチェックしてみてください。
編集部の感想
編集部のまとめ
『釣って!海つり』:人気シリーズが海を舞台に大幅進化!本日配信開始についてまとめました
人気の釣りゲーム『釣って!海つり』が、この度、大幅にグレードアップして登場します。これまでのタイトルとは一線を画し、海を舞台にした新しい釣りが楽しめるようになりました。
4つの異なる釣り場を舞台に、時間帯や場所によって狙える魚種が変化するのがポイント。最大4人で一緒に遊べるマルチプレイモードや、スコアを競い合えるさまざまなモードを搭載しており、釣りをより楽しめるよう進化しています。
また、釣りで稼いだポイントを使って新しい釣り具を購入したり、図鑑に登録した魚を集めるなど、やり込み要素も充実。リフレッシュにもぴったりな作品だと感じました。
さらには、Nintendo Switch版とSteam版では一部内容が異なるなど、プラットフォームごとの違いも見逃せません。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000009163.html
人気記事