mooca:さつき株式会社、教育機関へのディスプレイ導入のノウハウを活かし、新たな分野へ挑戦。株式会社moocaを設立。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • さつき株式会社がグループ企業として株式会社moocaを設立
  • 教育機関へのディスプレイ導入のノウハウを活かし、新分野に挑戦
  • デジタルサイネージの企画・販売・運営を行うことで、人・空間との新しいコミュニケーションをデザインする

概要

さつき株式会社は、1931年に創業した企業で、現在「環境ソリューション事業」「ITソリューション事業」「家電・機器部品事業」の3事業を展開しています。

その中でITソリューション事業では、学校や学習塾など幅広い教育の現場で活用できる電子黒板「ミライタッチ」を全国の教育現場に導入しています。また、ビジネスシーンでの電子黒板の活用を促進し、働き方改革に取り組む企業をサポートしています。

そして今回、グループ企業として株式会社moocaを設立しました。moocaは、デジタルサイネージの企画・販売・運営を行う会社で、さつき株式会社のこれまでの教育機関へのディスプレイ導入のノウハウを活かしつつ、新たな分野に挑戦していきます。

moocaでは、Android/Windows/ChromeOSなどの各社のニーズに合致したOS やディスプレイ関連プロダクトの提供だけでなく、携帯電話通信網を利用した常時接続が可能なIoTサイネージ機器やクラウドCMS(コンテンツマネジメントシステム)も提供していきます。

さらに、組み込み用キオスク向けの端末の提供や、筐体なども含めた「新たな革新的製品」の提供も進めていく予定です。

編集部の感想

    さつき株式会社がこれまでの教育機関向けディスプレイ導入の知見を活かして新分野に挑戦するのは面白い取り組みだと思います。
    デジタルサイネージの提供を通じて人々とのコミュニケーションを設計していく姿勢が魅力的ですね。
    クラウドCMSやIoTサイネージなど、最新のテクノロジーを活用した製品ラインナップも注目です。

編集部のまとめ

mooca:さつき株式会社、教育機関へのディスプレイ導入のノウハウを活かし、新たな分野へ挑戦。株式会社moocaを設立。についてまとめました

さつき株式会社は、これまで学校や学習塾など教育現場で活用されてきた電子黒板「ミライタッチ」の提供を通じて、教育の現場に貢献してきました。

今回、その知見とノウハウを活かしつつ、デジタルサイネージの企画・販売・運営を行う株式会社moocaを設立したことは、大変興味深い取り組みです。

moocaでは、単に製品を提供するだけではなく、人と空間とのコミュニケーションをデザインしていく姿勢が感じられます。

クラウドCMSやIoTサイネージなど、最新のテクノロジーを活用した製品ラインナップも魅力的で、今後の展開が楽しみですね。

さつき株式会社のこれまでの実績と、moocaの新しいアプローチが、デジタルサイネージ市場に新たな刺激を与えるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000114211.html