『Deadzone: Rogue』:コンソール版1.0が本日、PlayStationとXbox向けに正式リリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 『Deadzone: Rogue』のコンソール版1.0がPlayStation 5とXbox Series X/Sで本日リリース
  • コンソール版でもPC版と同様のチャレンジミッションやストーリー、新ゾーンを含むコンテンツを楽しめる
  • プラットフォーム間のクロスプレイにも対応し、より多くの仲間と一緒に遊べるようになった

概要

本日、Prophecy GamesがリリースしたローグライトFPS『Deadzone: Rogue』のPlayStation 5版とXbox Series X/S版が正式にリリースされました。

コンソール版でも、PC版と同様のチャレンジミッションや謎めいた宇宙船ISSX探索のストーリーを含む、全3ゾーンのコンテンツが収録されています。最大3人で協力しながら、次々と押し寄せる危険な機械の大群を突破し、倒れるたびに武器を強化・改造させていくゲームプレイが楽しめます。

このたびのコンソール版リリースに合わせて、Xbox/PlayStation/PC間でのクロスプレイにも対応しました。さらに、新たにゾーン2とゾーン3がプレイ可能になり、上位アイテムや強化オプション、武器のシナジー効果などが追加されました。各ゾーンには独自のチャレンジミッションやボス戦も用意されており、周回ごとに異なる難易度の試練が緊張感をもたらします。

正式版では、武器やキャラクターのゲーム内スキンに加え、手ごわい敵の大群が押し寄せるエンドレスモードも楽しめます。

編集部の感想

    『Deadzone: Rogue』がついにコンソール向けに登場し、プラットフォーム間のクロスプレイにも対応したことで、より多くのユーザーに楽しんでもらえるようになりました。
    ストーリーモードやチャレンジミッションなどが用意されており、一人でも仲間と一緒でも楽しめる多彩なゲームモードに期待が高まります。
    新たな武器やアビリティ、そしてボスキャラクターの追加など、コンテンツの拡充も進んでおり、長く遊び続けられそうですね。

編集部のまとめ

『Deadzone: Rogue』:コンソール版1.0が本日、PlayStationとXbox向けに正式リリースについてまとめました

『Deadzone: Rogue』のコンソール版が本日リリースされ、PlayStation 5とXbox Series X/Sでプレイできるようになりました。PC版と同様の内容に加え、クロスプレイ対応により、より多くのユーザーと一緒に遊べるようになったことが大きな魅力といえるでしょう。

新ゾーンの追加や、ボスキャラクターの登場、強化要素の拡充など、コンテンツの拡張も順調に進んでおり、一人でも仲間と一緒でも長期的に楽しめそうです。ストーリーモードやチャレンジミッション、エンドレスモードなど、様々なゲームモードが用意されているため、プレイヤーの好みに合わせて遊びこめるのも魅力的です。

熱心なファンからの期待も高く、今後の更なる展開にも注目が集まりそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000167689.html