機動戦士ガンダム EXVS.2 インフィニットブースト:東京メトロと共同主催のeスポーツイベント「TOKYO Showdown」開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社バンダイナムコエクスペリエンスが、東京メトロと共同でeスポーツイベント「機動戦士ガンダム EXVS.2 インフィニットブースト TOKYO Showdown」を開催
  • オンライン予選を経て、本戦は2026年3月22日(日)に「シティホール&ギャラリー五反田」で開催
  • 本戦の模様は公式YouTubeチャンネルでライブ配信を予定

概要

株式会社バンダイナムコエクスペリエンスは、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と共同主催で、eスポーツイベント「機動戦士ガンダム EXVS.2 TOKYO Showdown」を開催します。

本イベントは、アーケードゲーム『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』を対象にしたeスポーツイベントです。2025年11月~1月に開催するオンライン予選を経て、本戦は2026年3月22日(日)に「シティホール&ギャラリー五反田」で開催します。16チームによるトーナメント形式で、観客の前で熱いバトルが繰り広げられます。会場では抽選による指定席のほか、立ち見を含む無料の自由席も用意します。

また、本戦の模様は公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を予定しています。詳細は、機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式X(旧Twitter)アカウントおよび後日公開予定の特設サイトにてお知らせします。

編集部の感想

  • ガンダムファンにとっては見逃せないeスポーツイベントですね。オンラインと会場でのハイブリッド開催は、新型コロナ禍でも多くの人に楽しんでもらえると良いでしょう。
  • 機動戦士ガンダムシリーズは国内外で大人気なので、本戦の模様をYouTubeで生中継するのは視聴者も増えそうです。ゲーミング機器の発展もあり、eスポーツの盛り上がりを感じられそうです。
  • 地下鉄の会場での開催はアクセスも良く、ガンダムファンを中心に多くの来場者が期待できそうです。開催日程や参加方法など、詳細情報に注目したいと思います。

編集部のまとめ

機動戦士ガンダム EXVS.2 インフィニットブースト:東京メトロと共同主催のeスポーツイベント「TOKYO Showdown」開催についてまとめました

今回の発表は、ガンダムシリーズのeスポーツイベントを東京メトロと共同で開催するというものです。ガンダムファンにとっては見逃せない注目のイベントといえるでしょう。

本戦の舞台は「シティホール&ギャラリー五反田」で、観客席も用意されることから、実際に現地に足を運んで迫力あるバトルを楽しめるのが魅力的です。また、YouTubeでのライブ配信も行われるので、会場に行けない人も試合の模様を視聴できるのも良いポイントです。

ガンダムファンはもちろん、eスポーツファンにとっても見逃せないイベントとなりそうです。今後の参加者募集や大会の詳細情報に注目しながら、ぜひ本戦の様子を楽しみにしていきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000159118.html