27GX700A-B:LG最新の有機ELパネル採用により、圧巻の映像美を実現。26.5インチ有機ELゲーミングモニターを9/4より発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • LG最新の第4世代有機ELパネルを採用し、高輝度と高い色再現性を実現
  • 応答速度0.03ms、リフレッシュレート280Hzと高速性能でゲームに最適
  • AMD FreeSync Premium Pro、NVIDIA G-SYNC Compatibleに対応し、スムーズな表示を実現

概要

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、有機ELを採用したゲーミングモニター「LG UltraGear(TM) OLED」シリーズの新モデルとして、26.5インチWQHD(2560×1440)解像度の「27GX700A-B」を、2025年9月4日(木)より順次発売します。

本モデルは、LGの最新有機ELパネルである第4世代有機ELパネル(プライマリーRGBタンデムテクノロジー)を採用しています。これにより、従来パネル比で消費電力を削減しつつ、ピーク輝度1500cd/平方メートル、DCI-P3カバー率99.5%(標準値)を実現する圧巻の色彩表現が可能になりました。

さらに、応答速度0.03ms(GTG)と280Hzのハイリフレッシュレートにより、クリアな映像表示を実現。FPSゲームなど高速な表示が求められるコンテンツにも最適です。また、AMD FreeSync Premium Pro、NVIDIA G-SYNC Compatibleに対応し、スムーズな表示を実現します。

その他にも、ブルーライト低減機能「Live Color Low Blue Light」や4極ヘッドホン端子、DTS Headphone:Xに対応するなど、ゲームプレイに適したさまざまな機能を備えています。

編集部の感想

    有機ELパネルの進化によって、ゲーミングモニターでも圧倒的な画質が実現できるようになってきたんですね。
    応答速度0.03ms、リフレッシュレート280Hzというスペックは、ゲームの没入感を高めてくれそうです。
    AMD FreeSync Premium Pro、NVIDIA G-SYNC Compatibleに対応しているのも、快適な操作性を約束してくれそうです。

編集部のまとめ

27GX700A-B:LG最新の有機ELパネル採用により、圧巻の映像美を実現。26.5インチ有機ELゲーミングモニターを9/4より発売についてまとめました

今回発表された「27GX700A-B」は、LG最新の第4世代有機ELパネルを採用することで、ゲームを始めとするさまざまなコンテンツで圧倒的な映像美を実現しています。

特に、ピーク輝度1500cd/平方メートルと高輝度、DCI-P3カバー率99.5%(標準値)と広色域を実現したことで、ゲームはもちろん映像制作などでも威力を発揮しそうです。

さらに、応答速度0.03ms、リフレッシュレート280Hzという高速性能を備えており、FPSゲームなどのハイスピードなコンテンツにも最適。AMD FreeSync Premium Pro、NVIDIA G-SYNC Compatibleにも対応しているため、滑らかな表示が期待できます。

ブルーライト低減機能やヘッドホン端子の対応など、ゲームプレイを快適にするための機能も充実しています。

LGのフラッグシップモデルとして、圧倒的な映像美と速さを兼ね備えた「27GX700A-B」に注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000421.000023289.html