USB Type-C ドッキングステーション:1本で映像出力+PD給電ができる製品を発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • USB Type-C 1本で映像出力とPD給電ができるドッキングステーションを発売
  • Type-Cディスプレイから電源が取れるため、スマートな配線が可能
  • HDMI対応ディスプレイとType-C対応ディスプレイの2画面出力に対応

概要

サンワサプライ株式会社は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイ、有線LAN、USB機器を同時に接続できるUSB Type-Cドッキングステーション「USB-DKM5BKN」を発売しました。

従来のドッキングステーションでは対応できなかったモニターからの電源供給にも対応し、より便利に使えるようになりました。さらに、最大92WのPD給電にも対応し、HDMI出力は8K解像度まで対応しています。

ノートパソコンに接続するだけで手軽にマルチ拡張環境が構築でき、Type-Cケーブル1本で映像出力とPD給電が可能となっています。Type-Cディスプレイからの電源供給にも対応しているため、スマートな配線レイアウトが可能です。また、HDMI対応ディスプレイとType-C対応ディスプレイの2画面出力にも対応しています。

編集部の感想

  • 便利な機能がたくさん詰め込まれた製品だと思います。映像出力やLAN接続、USB機器接続など、デスクワークに必要な機能がすべて1つのドッキングステーションに集約されているのが魅力的ですね。
  • Type-Cポートからの給電にも対応しているのはとてもありがたい機能です。モバイルディスプレイとの接続など、様々な用途で活用できそうですね。
  • 2画面出力に対応しているのも大きな魅力だと思います。デュアルディスプレイ設定がスムーズに組めるので、作業の幅が広がりそうです。

編集部のまとめ

USB Type-C ドッキングステーション:1本で映像出力+PD給電ができる製品を発売についてまとめました

サンワサプライ株式会社が発売したUSB Type-Cドッキングステーションは、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやLAN、USB機器を接続でき、同時にノートパソコンへの給電も可能な製品です。従来のドッキングステーションでは対応できていなかった、ディスプレイからの電源供給にも対応しているため、非常にスマートな設置が可能となっています。さらに、最大92Wのパワフルな給電能力も魅力で、HDMI出力の解像度も8Kまで対応しています。2画面出力にも対応しているので、デスクワークの生産性を高められるでしょう。Type-Cケーブル1本で映像出力やデータ接続、給電など、様々なニーズに応える優れた製品だと評価できます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005538.000011495.html