ニュースの要約
- 『SYNDUALITY Echo of Ada』のパッケージ版が発売されたことと、アーリーアクセスが開始されたこと
- ゲームのオープニング映像が公開され、テーマソング「Debris」が配信を開始したこと
- 公式Discordサーバーが開設され、ユーザー同士の情報交換ができるようになったこと
概要
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、『SYNDUALITY Echo of Ada』について、本日1月16日(木)よりパッケージ版の発売とアーリーアクセスが開始されたことを発表しました。
アルティメットエディションやデラックスエディションを購入することで、今すぐゲームをプレイできるようになりました。また、ゲーム起動時に流れる公開されたオープニング映像のほか、テーマソング「Debris」(歌:ReoNa)の配信も本日スタートしました。
さらに、公式Discordサーバーでは、公式からの最新情報の発信や、ユーザー同士でコミュニケーションが取れる攻略スレッドや雑談チャンネルが充実しているとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
SYNDUALITY Echo of Ada:パッケージ版発売・アーリーアクセス開始!オープニング映像を公開、テーマソング「Debris」が配信開始についてまとめました
今回の発表では、『SYNDUALITY Echo of Ada』のパッケージ版発売とアーリーアクセス開始、オープニング映像の公開、そして人気アーティストReoNaさんが歌う「Debris」の配信開始など、多くの注目ポイントが盛り込まれていました。
特にアーリーアクセスの開始は、ゲームを早期に体験できるチャンスになりそうです。オープニング映像の迫力やテーマソングの魅力からも、本作のクオリティの高さが感じられます。Discordサーバーの充実ぶりも、ファン同士の交流を促進することが期待できそうですね。
ほかにも、本作が「過酷な世界を舞台にしたエクストラクションシューター」というジャンルや、CERO C指定といった基本情報も紹介されており、興味を持った人が詳細を把握しやすい構成となっています。
総じて、『SYNDUALITY Echo of Ada』は期待の高い作品だと感じられ、発売や配信開始を心待ちにしたくなる内容でした。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001570.000051316.html
人気記事