XREAL:最新ARグラス「XREAL One」に自社開発の空間コンピューティングチップ「XREAL X1」を搭載、1月17日販売開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ARグラス「XREAL One」が2025年1月17日に販売開始
  • 自社開発の空間コンピューティングチップ「XREAL X1」を搭載
  • 高性能な映像・音響性能を実現

概要

AR(拡張現実)グラスを開発・販売しているXREALが、世界初の自社開発の空間コンピューティングチップを搭載した最新ARグラス「XREAL One」を2025年1月17日より販売開始しました。

本製品は、前世代の製品であるXREAL Air 2 ProとXREAL Air2Ultraに搭載された三段階の調光機能を保持しつつ、AR業界初の自社開発空間コンピューティングチップ「XREAL X1」を搭載しました。これにより、グラス本体でのネイティブ3DoFを用いた固定大画面体験が可能となり、最低3msの低遅延を実現しています。

また、本製品は画面表示性能も大幅に向上。歪みを修正しながら視野角(FOV)は50°に拡大され、より大きな画面での視聴が可能となっています。製品の最大輝度は600nitに達し、最高120Hz、全モード90Hzの高リフレッシュレートと相まって、画質は高精細かつ滑らかで、快適な視聴体験を提供します。さらに音響面でもBoseと共同でチューニングを行い、より繊細で立体的な音質を実現しています。

販売価格はXREAL One:69,980円(税込)で、公式サイトやAmazon、楽天市場などで購入可能です。XREALは、ARを誰しもが利用でき、アクセスできるような世界を目指し、日々開発や普及活動に励んでいます。

編集部の感想

    XREALのARグラスの最新モデルが発売されるのは非常に注目されるニュースですね。自社開発のチップを搭載し、映像や音質の性能を大幅に向上させているのは魅力的です。
    3msの低遅延と90Hz以上の高リフレッシュレートは、没入感の高い体験が期待できそうです。ゲーミング用途にも活用できそうですね。
    Boseとのコラボレーションにより、高音質な音響体験も楽しめるようになったのも良いポイントだと思います。

編集部のまとめ

XREAL:最新ARグラス「XREAL One」に自社開発の空間コンピューティングチップ「XREAL X1」を搭載、1月17日販売開始についてまとめました

XREALの新型ARグラス「XREAL One」は、自社開発の高性能な空間コンピューティングチップを搭載し、映像・音響面での大幅な性能向上を実現しました。低遅延と高リフレッシュレートによって没入感の高い体験が期待でき、Boseとのコラボレーションで高音質な音響も楽しめるようになっています。ARグラスの利便性を飛躍的に高めた製品だと評価できるでしょう。販売価格も69,980円と、比較的手頃な価格帯に設定されているのも魅力的です。XREALは今後もARグラスの普及に向けて積極的に取り組んでいくとみられ、市場の注目を集めていくことでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000070978.html