CFD販売株式会社:ASUS、NVIDIA GeForce RTX 5080グラフィックボード、AMD Radeon RX 9060 XTグラフィックボードを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUS(エイスース)から、NVIDIA GeForce RTX 5080グラフィックボードとAMD Radeon RX 9060 XTグラフィックボードが発売される
  • RTX 5080は高性能な空冷システムを搭載し、優れた冷却性能を発揮する
  • Radeon RX 9060 XTは薄型でコンパクトな設計ながら、高い冷却性能を実現している

概要

CFD販売株式会社は、ASUSからNVIDIA GeForce RTX 5080グラフィックボードとAMD Radeon RX 9060 XTグラフィックボードの発売を発表しました。

RTX 5080は、Noctua製の3基のファンを搭載した高性能な空冷システムを採用しています。ベイパーチャンバーの採用により、グラフィックボードの熱を効果的に吸収し、優れた冷却性能を発揮します。さらに、プロテクトバックプレートにより基板を損傷から守り、デュアルBIOSで静音モードとパフォーマンスモードを切り替えることができます。

一方、Radeon RX 9060 XTは薄型でコンパクトな設計ながら、耐久性の高いダブルボールベアリングを採用したファンにより高い冷却性能を実現しています。こちらもデュアルBIOSで静音モードとパフォーマンスモードを切り替えられる機能を備えています。

RTX 5080の想定売価は273,800円前後(税込)、Radeon RX 9060 XTの想定売価は64,980円前後(税込)となっており、いずれも2025年8月29日の発売を予定しています。

編集部の感想

    NVIDIA GeForce RTX 5080はハイエンド志向のユーザーに人気を集めそうだ
    Radeon RX 9060 XTの薄型コンパクト設計は、狭小PCユーザーにも好評を得られるだろう
    両製品ともデュアルBIOSを搭載しているのが興味深い

編集部のまとめ

CFD販売株式会社:ASUS、NVIDIA GeForce RTX 5080グラフィックボード、AMD Radeon RX 9060 XTグラフィックボードを発売についてまとめました

今回ASUS(エイスース)から発売されるNVIDIA GeForce RTX 5080とAMD Radeon RX 9060 XTは、ハイパフォーマンスと小型設計という、ユーザーニーズに合致した魅力的な製品となっています。

RTX 5080は、Noctua製の3基のファンを採用した強力な冷却システムにより高い性能を発揮しながら、デュアルBIOSでの静音モード切り替えなど、ユーザーの要望にも応えた仕様となっています。一方のRadeon RX 9060 XTは薄型コンパクトな設計ながら、ダブルボールベアリングファンによって優れた冷却性能を実現しており、狭小PCにも適したモデルといえるでしょう。

両製品とも想定売価も手頃な水準に設定されており、幅広いユーザー層から注目を集めそうです。今後の販売動向にも注目が集まりそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000998.000032645.html