ニュースの要約
- テレワークやベッドの上などで手元でスマホやノートPCなどを充電可能な、クリップ式の3ポートAC充電器を新発売
- 最大出力67Wの高出力で、USB Power DeliveryとPPS規格にも対応
- ダイニングテーブルやベッドフレームに挟んで設置可能なクリップ機構を搭載
概要
エレコム株式会社は、机などに挟んで使えるクリップ機構を搭載したAC充電器を新発売しました。
この製品は、2つのUSB Type-C(TM)(USB-C(TM))ポート、1つのUSB-Aポートを搭載しており、約15~35mmの板に挟んで固定して使うことができます。テレワーク時にはテーブルに設置してノートパソコンを手元で充電しながら作業、就寝時にはベッドフレームに固定して枕元でスマートフォンを充電するなど、さまざまな用途でお使いいただけます。
USB Type-Cポートへの1ポート接続時は、USB Power Delivery 67Wを出力するので、ノートパソコンを十分な速度で充電できます。2ポート同時接続時は10W~45W、3ポート同時接続時は10W~45Wでの出力が可能で、スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤホン、電子タバコなどのデバイスを同時に充電できます。
また、USB Power DeliveryおよびPPS規格に対応しているため、機器に応じて電圧、電流が変化するので、スマートフォンやタブレットはもちろん、Windowsノートパソコンも幅広い機種を充電できます。
さらに、机やベッドなどに挟んで使えるクリップ構造を採用しており、テレワークやベッドでの作業などで手元に設置することが可能です。また、ラバー仕様の接地面で傷防止や滑り止めの効果もあります。
本製品は環境にも配慮した「THINK ECOLOGY」認定製品で、製品本体の主たる構成部品や構成要素の原料に占めるリサイクル原料の割合が10%を超えています。
編集部の感想
編集部のまとめ
AC充電器:テレワーク時のダイニングテーブルや就寝時のベッドに挟んで手元で機器を充電可能!最大出力67W 3ポートの固定クリップ型AC充電器を新発売についてまとめました
今回、エレコムから発売された3ポートのAC充電器は、テレワークやリモートワークなどで活躍しそうな製品です。机やベッドなどに挟んで設置できるクリップ構造で、手元に置いて複数の機器を同時に充電できるのが大きな魅力となっています。
最大出力67Wと高出力で、USB Power DeliveryやPPS規格にも対応しているため、ノートPCからスマホやタブレットまで幅広い機器に対応できます。また、安全性にも配慮されており、環境にやさしい製品設計も特徴的です。
コロナ禍で在宅ワークが当たり前となった今、このようなアイテムは自宅での作業をより快適にするでしょう。混雑したホテルの部屋や旅行先でも重宝しそうです。AC充電器の新機能として注目に値する製品だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001154.000026881.html
人気記事