ニュースの要約
- 発熱による転送速度の低下を防ぐ冷却ファンと液晶画面付きのUSB-C ポータブル外付けSSDを発売
- 最大読み取り速度990MB/s、書き込み速度960MB/sの高速性能を実現
- 内部温度に合わせてファンの回転速度を自動調整し、長時間安心して使える
概要
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、発熱による転送速度の低下を防ぐ冷却ファンと液晶画面付きのUSB-C ポータブル外付けSSD「600-IPCFANシリーズ」を発売しました。
本製品は、冷却ファンと液晶画面付きのUSB-C ポータブル外付けSSDで、最大読み取り速度990MB/s、書き込み速度960MB/sを実現しています。発熱による転送速度の低下を防ぐために冷却ファンを搭載しており、内部温度に合わせてファンの回転速度を自動調整します。そのため、長時間作業しても安心して使えます。
編集部の感想
編集部のまとめ
サンワダイレクト:見える!冷える!速すぎるポータブルSSDを8月20日に発売についてまとめました
今回サンワダイレクトから発売されたポータブルSSD「600-IPCFANシリーズ」は、高速性能と冷却機能を両立させた非常に魅力的な製品だと思います。特に、発熱による転送速度の低下を防ぐための冷却ファンと、リアルタイムで転送状況が確認できる液晶画面は便利な機能ですね。
外出先でのデータ移動やバックアップ、パソコンとのデータのやり取りなどに最適です。コンパクトで持ち運びも簡単なので、様々な場面で活用できそうです。ユーザーの使い勝手を第一に考えた丁寧な設計が感じられる製品だと評価できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005513.000011495.html
人気記事