ニュースの要約
- クラウド型人事労務システム「ジンジャー」がサービス開始から9周年を迎えた
- 「ジンジャー」は累計18,000社を超える企業に導入されている
- 人事評価、eラーニング、福利厚生、人事データ分析などのタレントマネジメント分野に進出した
概要
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社は、2025年1月18日にサービス開始から9周年を迎える
ことになります。これを記念し、「ジンジャー」のサービス開始当初から現在に至るまでを紹介する特設サイトを公開しました。
「ジンジャー」は2016年のサービス開始以来、累計18,000社を超える企業にご導入いただいており、この9年間で人事労務管理、勤怠管理、給与計算、経費精算、ワークフロー等、人事労務業務を中心に幅広い分野で開発を進めてきました。
そして2024年1月には、新たに人事評価、eラーニング、福利厚生、人事データ分析など、タレントマネジメント分野へ進出しています。
特設サイトでは「チャットサポート満足度」や「導入企業数」など、サービスの成長を象徴する数字が公開されています。
今後も「ジンジャー」は、お客様視点のサービス開発を追求し、バックオフィス業務の最前線で日本企業を支え続けていく
とされています。
編集部の感想
編集部のまとめ
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」:サービス開始から9周年を迎えましたについてまとめました
今回の発表では、クラウド型人事労務システム「ジンジャー」がサービス開始から9周年を迎えたことが報告されました。
「ジンジャー」は、2016年の提供開始以来、累計18,000社を超える企業に導入されるなど、人事労務管理の分野で大きな成長を遂げてきました。
また、2024年1月には新たにタレントマネジメント分野にも進出し、人事評価、eラーニング、福利厚生、人事データ分析などの機能を追加するなど、サービスの拡充を図っています。
特設サイトでは、サービスの成長を象徴する数字が公開されており、今後もお客様視点のサービス開発を追求し、日本企業のバックオフィス業務を支え続けていくとのことです。
人事労務システムの発展は、企業の生産性向上に大きな影響を与えるため、今後の「ジンジャー」の動向に注目が集まるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000338.000089626.html
人気記事