バーチャル名鉄名古屋ステーション:超リアルな名鉄名古屋駅がパワーアップして再登場! 1月17日から期間限定で開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 名鉄のメタバース「バーチャル名鉄名古屋ステーション」の第2弾が1月17日から期間限定で開催
  • 新コンテンツとして「運賃精算マスターになろう!」「鉄旅ナビゲーター」が登場
  • 第1弾で人気だった「DJブース案内体験」「ストーリーコレクト」「名鉄ライブラリ」もバージョンアップして登場

概要

株式会社アオミネクストは、名古屋鉄道株式会社のメタバース「バーチャル名鉄名古屋ステーション」の第2弾を、2025年1月17日から2月7日までの間、期間限定でオープンします。

期間中はWindows PCから、誰でも無料でご体験いただけます。「バーチャル名鉄名古屋ステーション」は名古屋鉄道株式会社が提供するメタバース空間で、アバターを利用した交流や、鉄道に関連する様々なコンテンツをお楽しみいただけます。測量技術を活用することにより実際の名鉄名古屋駅が高精細に再現され、1分の1スケールの名鉄電車が、実物さながらの臨場感をもって入線します。

編集部の感想

  • 名鉄のメタバースが第2弾登場とは、ますますリアル感が増しそう!アバターを使った鉄道ファンとのコミュニティ形成が期待できそうだ。
  • 運賃精算やナビゲートを疑似体験できる機能は、鉄道オタクなら楽しめそう。DJブースも1番ホームでやれるようになったのが嬉しい。
  • ストーリーコレクトやライブラリなど、名鉄の歴史を感じられる要素も多数ある。名鉄ファンには堪らない体験になりそう。

編集部のまとめ

バーチャル名鉄名古屋ステーション:超リアルな名鉄名古屋駅がパワーアップして再登場! 1月17日から期間限定で開催についてまとめました

名鉄のメタバース「バーチャル名鉄名古屋ステーション」の第2弾が1月17日から期間限定で開催されます。第1弾に続き、さらに新コンテンツが追加されてパワーアップしています。運賃精算やナビゲート体験、DJブースでの車内アナウンス体験など、名鉄ファンに嬉しい機能が充実しています。また、名鉄の歴史を感じられるストーリーコレクトやライブラリなども楽しめます。Windows PCから無料で体験できるこの企画は、名鉄のメタバースを存分に堪能できるチャンスです。鉄道ファンは早速アクセスしてみると面白いかもしれませんね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000095863.html