名古屋市営地下鉄:~映画『8番出口』公開記念~名古屋市営地下鉄×映画『8番出口』異変探しラリー

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 映画『8番出口』公開を記念して、名古屋市営地下鉄と映画のコラボイベントを開催
  • 地下鉄の駅に異変ポスターを掲示し、参加者が異変を探し出す異変探しラリーを実施
  • 異変を見つけると、映画のグッズがプレゼントされるという特典付き

概要

映画『8番出口』が8月29日(金)に公開されるのを記念して、名古屋市営地下鉄と映画のコラボイベントが行われます。

このイベントでは、8月23日(土)から9月15日(月・祝)の期間中、名古屋市営地下鉄の6つの駅8か所に異変ポスターが掲示されます。参加者は、これらの異変ポスターと、LINEで表示される画像を見比べて”異変”(違い)を見つけ出し、LINEで入力することで映画のグッズをプレゼントされる、というものです。

見つけた”異変”の数によって、映画『8番出口』オリジナル待ち受け画像や、映画『8番出口』無限ループトイレットペーパーなどが当たるとのことです。また、d garden名古屋栄店では、映画のコラボレーション装飾が行われる予定で、アンケートに答えた先着10名様には映画『8番出口』のグッズが配布されるとのことです。

この異変探しラリーは、地下鉄の通路が舞台となる映画『8番出口』の世界観とよく合致しており、映画の楽しみ方の一つとして企画されたものと言えるでしょう。参加費は無料ですが、移動に係る交通費はお客様負担となります。

編集部の感想

    地下鉄の通路を移動しながら異変を探すというのは、まるで映画の中に入り込んでいるような体験ができそうだ
    オリジナルグッズがもらえるのも魅力的だし、参加費無料なのでハードルも低い
    地下鉄の駅をめぐるのは、地元の人にとっても楽しい思い出になるかもしれない

編集部のまとめ

名古屋市営地下鉄:~映画『8番出口』公開記念~名古屋市営地下鉄×映画『8番出口』異変探しラリーについてまとめました

今回の異変探しラリーは、映画『8番出口』の世界観とよく合致しており、まるで映画の中に入り込んでいるような体験ができるのが魅力的だと思います。

地下鉄の各駅に掲示された異変ポスターを探しながら、LINEで表示される画像と比較して違いを見つけ出すというのは、まさに映画の物語を体感できるような取り組みだと言えるでしょう。

さらに、オリジナルグッズがもらえるというプレゼント企画もあり、参加費無料ということで、ハードルも低く気軽に参加できるのがよいですね。地元の人にとっても、地下鉄の駅をめぐる新たな楽しみ方になるかもしれません。

この異変探しラリーは、映画『8番出口』の公開を盛り上げる企画として、ファンはもちろん地元の人にも喜ばれるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000165655.html