e-amusementサイト「購買部」:コナミアミューズメントがPayPayを導入し、メダルおよびゲーム内通貨「CP」の購入方法を拡充

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • e-amusementサイト「購買部」にてPayPayの導入により、メダルおよびゲーム内通貨「CP」の購入方法が拡充
  • 導入記念キャンペーンの開催や、フォロー&リポストキャンペーンでプレゼントが用意されている
  • 「コナステ メダルコーナー」や「e-amusement for NetCafe」など、様々なタイトルを楽しめるサービスが提供されている

概要

株式会社コナミアミューズメントは、8月19日(火)からPayPay株式会社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」をKONAMIが運営する「e-amusementサイト」内の「購買部」に導入したことを発表しました。

これにより、「コナステメダルコーナー専用メダル(以下、メダル)」の交換方法とゲーム内通貨「コナステ アプリ専用CP(以下、CP)」の購入時に「PayPay」決済が可能となりました。対象は、PCやスマートフォンでアーケードゲームが楽しめる「コナステ」と、全国のネットカフェのPCでアーケードゲームを遊ぶことができる「e-amusement for NetCafe(イーアミューズメント フォー ネットカフェ)」です。

「PayPay」の導入を記念して、「購買部」では「PayPay導入記念 購買部お得メダル商品」の期間限定販売や、「PayPay導入記念 フォロー&リポストキャンペーン」の開催などが予定されています。

編集部の感想

  • アーケードゲーマーとしては、キャッシュレス決済の選択肢が広がるのはありがたい変化ですね。
  • メダルやゲーム内通貨の購入がより便利になるので、ゲームの楽しみ方がより広がるといいですね。
  • ユーザー目線で見ると、キャンペーンやプレゼントなども用意されているのでより魅力的に感じられます。

編集部のまとめ

e-amusementサイト「購買部」:コナミアミューズメントがPayPayを導入し、メダルおよびゲーム内通貨「CP」の購入方法を拡充についてまとめました

コナミアミューズメントがe-amusementサイト「購買部」にPayPayを導入したことで、メダルやゲーム内通貨の購入がより便利になりました。「コナステ」や「e-amusement for NetCafe」といった様々なアーケードゲームを楽しめるサービスを提供している同社にとって、ユーザーの支払い方法の選択肢を増やすことは大きな意義があると言えるでしょう。

また、この導入を記念して様々なキャンペーンも開催されており、ユーザーにとってはお得な機会にもなっています。ゲームを楽しみながら、PayPayを使ってお得に遊べるのは魅力的だと感じます。今後、更なるサービスの向上にも期待したいところです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000457.000053327.html