ニュースの要約
- 世界最薄クラスの超薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」が登場
- 薄さ4.98mm、重さ約82gで財布や手帳に収まる
- ステンレス筐体やATL社製バッテリーなど、高品質な設計にこだわり
概要
株式会社CIOは、世界最薄クラスの超薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」を、応援購入サービス『Makuake』にて2025年8月15日(金)より販売開始します。
この製品の特徴は何といっても、その驚きの薄さ。財布や手帳に収まる厚さ4.98mmという、今までにない超薄型設計が実現されています。そのため、スマホに重ねてもつけていることを忘れるほどの一体感が味わえます。
薄さを実現するための工夫として、ステンレス筐体やATL社製のバッテリーセル、液体シリコンを使った吸着面など、さまざまな技術が駆使されています。バッテリー容量は3000mAhと、スマホの充電にちょうどいい量が確保されているのも特徴的です。
その他にも、Qiワイヤレス充電に対応したり、Find My機能を搭載するなど、ユーザーの使い勝手にも細かいこだわりが見られます。どのシーンでも自然に馴染む「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」は、モバイルバッテリーの新しい使い方を提案してくれそうです。
編集部の感想
膨張リスクが少ないのは大事だと思います。
見た目もスマートで、かなり魅力的な製品だと感じました。
編集部のまとめ
SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K:世界最薄クラスの超薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」プロジェクトが応援購入サービス『Makuake』にてスタート!についてまとめました
今回の「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」は、モバイルバッテリーの常識を覆す超薄型設計が最大の魅力だと感じました。4.98mmという驚きの薄さを実現しつつ、バッテリー容量も3000mAhと実用的な容量を確保しているのは、とてもバランスの取れた製品だと言えるでしょう。
高品質な素材や技術を惜しみなく投入しており、安全性や耐久性にも細かく配慮されているのも好印象です。「ある」のに「ない」と表現されるように、普段の生活に自然に馴染む存在として、ユーザーの需要に応えてくれそうな製品だと感じました。
薄さとスマート性に特化しつつ、スマホの補助バッテリーとしての機能も十分備えている「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」は、モバイルバッテリーのこれからの形を提示してくれるかもしれません。楽しみな製品だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000554.000043212.html
人気記事