ROG G700 GM700シリーズ:すべてを撃破するフルタワーデスクトップに新型「ROG Astral GeForce RTX(TM) 5090」搭載モデルを追加

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、新しいGPU「NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090」を搭載したハイエンドゲーミングデスクトップPC「ROG G700 GM700」シリーズの新モデルが発表された。
  • このデスクトップPCは、AMD Ryzen(TM) 9 9950X3D 16コア/32スレッドのCPUや、強力なクアッドファン冷却システムなどを採用し、圧倒的なパフォーマンスを発揮する。
  • デザイン面では、フロントパネルとサイドパネルにガラスを採用した新しいROGデスクトップPCデザインを採用している。

概要

ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、圧倒的なグラフィックパフォーマンスを誇る新しいGPU、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090の「ROG Astral GeForce RTX(TM) 5090」を搭載し、ハイエンドゲーミング用途の「AMD Ryzen(TM) 9 9950X3D 16コア/32スレッド プロセッサ」を搭載した、ハイエンドゲーミングデスクトップPC「ROG G700 GM700 G700TZ-R9950X001W」を発表しました。

本発表製品は、「数量限定!夏のもらえるキャンペーン」の対象となります。購入対象期間中NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズ搭載の「ROG G700 GM700TZ」をご購入いただいた方に「ROGクッション(非売品) / ROG Slash Sling Bag 4.0 / ROG Cetra II Core」セットをプレゼントいたします。さらに第2弾として、モンスターハンターワイルズ(通常版)ゲームコードがもらえるキャンペーンも実施中です。

ROG G700 GM700シリーズは、ASUSおよびROGのコンポーネントで構成されています。GM700TZのマザーボードには「ASUS B650M-A AX6 II」を搭載し、CPUにはハイエンドゲーミング用途の「AMD Ryzen(TM) 9 9950X3D 16コア/32スレッド プロセッサ」を搭載しています。GPUには圧倒的なグラフィックスパフォーマンスを発揮する「ROG Astral GeForce RTX(TM) 5090」を搭載し、ROGとして最初のクアッドファングラフィックカードや、高い密度のヒートシンクフィン、ベイパーチャンバー搭載や相変化素材GPUサーマルパッドなど、効率よく圧倒的に冷却することができる機能を備えており、様々なAAAゲームタイトルやグラフィックス作業において快適に動作させることが可能です。

編集部の感想

    今回のROGデスクトップPCは、NVIDIAの最新GPUと高性能AMDプロセッサを搭載した、まさしくハイエンドユーザー向けの超強力なマシンですね。
    デザイン面でもフロントとサイドにガラスを採用した高級感あふれるスタイリッシュな外観になっているのが印象的です。
    冷却性能の高さも大きな特徴で、長時間のゲームプレイや高負荷作業にも十分に対応できそうですね。

編集部のまとめ

ROG G700 GM700シリーズ:すべてを撃破するフルタワーデスクトップに新型「ROG Astral GeForce RTX(TM) 5090」搭載モデルを追加についてまとめました

今回発表されたROG G700 GM700シリーズは、ASUSとROGが揃えた最高級コンポーネントによって構築された、まさに究極のハイエンドゲーミングデスクトップPCです。CPUにはAMD Ryzen 9 9950X3Dを、GPUには圧倒的な性能を発揮するROG Astral GeForce RTX 5090を搭載し、さらにクアッドファンシステムによる強力な冷却機能も備えています。

デザイン面でも新たなROGデスクトップPCの顔となるようなスタイリッシュな外観を採用しているのが特徴的です。インターフェースも非常に充実しており、幅広いゲームやクリエイティブワークに最適な1台だと言えるでしょう。さらに、ASUSのあんしん保証サービスにも対応しているため、安心して長く使えるのも魅力的です。

限定モデルということで、気になる方はお早めにご検討ください。ぜひ店頭で実際に見てみるのがおすすめですよ。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001548.000017808.html