ROG:NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したBTF対応のビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-BTF-GAMING」を発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUSのゲーミングブランド「ROG」が、NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したBTF対応のビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-BTF-GAMING」を発表
  • 取り外し可能なGC-HPWRアダプターを採用し、標準およびBTFマザーボードの両方に対応可能
  • クアッドファンフォース、MaxContactデザインとヴェイパーチャンバー、相変化素材GPUサーマルパッドなど、冷却性能を強化した設計

概要

ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドRepublic Of Gamersより、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090を搭載したBTF対応のビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-BTF-GAMING」を発表しました。

本製品は、標準およびBTFマザーボードの両方に対応可能な設計となっています。電源コネクタには、取り外し可能なGC-HPWRアダプターを採用しており、最大1000ワットの電力にも対応しているため、ピーク時のパフォーマンスをしっかりと支えます。

また、クアッドファンフォース、MaxContactデザインとヴェイパーチャンバー、相変化素材GPUサーマルパッドなど、冷却性能を強化した設計になっています。これにより、GPU温度が大幅に低下し、ホットスポットを抑えつつ、前例のないクロックスピードを実現します。

さらに、強力な80アンペアMOSFETを採用し、性能と安定性が向上、オーバークロックの可能性も高めているとのことです。

本製品は2025年8月8日(金)より販売開始となります。

編集部の感想

  • NVIDIA GeForce RTX 5090という驚異的な性能を持つGPUを搭載していることが魅力的
  • 取り外し可能なGC-HPWRアダプターにより、幅広いマザーボードに対応できるのは便利
  • 冷却性能の向上により、高負荷時の安定性や長寿命化が図られている点が評価できる

編集部のまとめ

ROG:NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したBTF対応のビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-BTF-GAMING」を発表についてまとめました

ASUSのゲーミングブランド「ROG」が、NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したBTF対応のビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-BTF-GAMING」を発表しました。

本製品の大きな特徴は、取り外し可能なGC-HPWRアダプターを採用したことにより、標準およびBTFマザーボードの両方に対応できるようになったことです。また、クアッドファンフォース、MaxContactデザインとヴェイパーチャンバー、相変化素材GPUサーマルパッドなどの冷却性能強化技術により、高負荷時の安定性と長寿命化が図られています。さらに、強力な80アンペアMOSFETを採用することで、性能と安定性が向上し、オーバークロックの可能性も高めているのが特徴です。

NVIDIA GeForce RTX 5090という高性能GPUを搭載し、さまざまな冷却技術を駆使して高性能と高信頼性を両立した製品であり、ゲーミングPCを構築する上で魅力的な選択肢になると言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001546.000017808.html