『FAITH: The Unholy Trinity』:株式会社ハピネットのホラーアドベンチャーが本日発売!体験版配信とムー怪奇ゲームフェスへの出展も決定

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社ハピネットの悪魔祓いを描くホラーアドベンチャー『FAITH: The Unholy Trinity』が本日発売された
  • 本作の体験版の配信を開始し、「ムー怪奇ゲームフェス」への出展が決定した
  • 本作の日本語版にはパッケージ版購入特典やディスカウントセールなどが用意されている

概要

株式会社ハピネットは、おもしろいインディーゲームを世界中からセレクトして発売するゲームレーベル「Happinet Indie Collection」より、『FAITH: The Unholy Trinity』(Nintendo Switch パッケージ版/ダウンロード版)を、2025年8月7日(木)に発売しました。

本作は、ピクセルアートが特徴的なレトロ風のホラーゲームで、プレイヤーは若き司祭ジョンとなって、悪魔憑きの調査に向かうことになります。その先には謎めいた人物や恐ろしい悪魔、狂気のカルト信者、そして弱まりつつある自分の信仰心との戦いが待ち受けています。

この度の発売にあたり、無料体験版の配信も同時に開始されました。本編で対峙する悪魔との戦いの日々の一部を体験できるとのことです。また、ムー怪奇ゲームフェスにも出展が決定しており、ゲーム試遊とともに、ゲーム実況イベントも行われる予定です。

さらに、パッケージ版の初回購入特典として、ゲーム開発会社『Airdorf Games』セレクトの楽曲を収録したCDが付属するなど、発売を記念した特典も用意されています。日本語の本編テキストや日本語ボイスの収録など、日本のユーザーも存分に楽しめる仕様となっております。

編集部の感想

    ピクセルアートによるレトロ感あふれるホラーゲームは、昔から人気がありますね。このゲームも期待できそうです。
    悪魔退治をテーマにしたストーリーも面白そう。プレイヤーとしての体験が楽しみです。
    体験版の配信やコラボイベントの開催など、ユーザーへの訴求もしっかりと行われているのが良いですね。

編集部のまとめ

『FAITH: The Unholy Trinity』:株式会社ハピネットのホラーアドベンチャーが本日発売!体験版配信とムー怪奇ゲームフェスへの出展も決定についてまとめました

株式会社ハピネットより、レトロ風のホラーアドベンチャーゲーム『FAITH: The Unholy Trinity』が本日発売されました。ピクセルアートを用いた特徴的なビジュアルと、悪魔憑きの司祭が繰り広げる恐怖のストーリーが魅力的な本作。発売に合わせて体験版の配信も開始されており、ユーザーに気軽に本作の世界観を体験してもらえる機会が設けられています。

また、「ムー怪奇ゲームフェス」への出展も決定しており、ゲームの試遊やゲスト出演によるゲーム実況イベントが行われる予定です。パッケージ版の初回購入特典も魅力的で、ファンにとってはお買い得な内容となっています。

ホラーゲームの中でも独特の世界観を持つ本作は、レトロ感溢れるピクセルグラフィックに惹かれるユーザーや、ストーリー性の高いアドベンチャーゲームを好む層に支持されそうです。ゲームプレイはもちろん、各種特典やイベントなど、本作を楽しむ機会が多数用意されているのが魅力的だと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002297.000031422.html