BC-NL4200U:店舗・現場の業務を効率化する、2次元コード・スマホ画面対応の定置式バーコードリーダーにUSBモデルが登場

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 2次元コード・スマホ画面対応の定置式バーコードリーダーに、USBモデル『BC-NL4200U』が登場
  • 安定した有線接続で店舗・現場の業務を効率化
  • 既存のBluetoothモデル『BC-NL4200BT』もラインナップに

概要

株式会社ビジコムは、1次元および2次元コードに対応した定置式バーコードリーダー「BC-NL4200」シリーズの新ラインアップとして、USB接続専用モデル『BC-NL4200U』を発売しました。

既にご好評いただいているBluetoothモデル「BC-NL4200BT」の性能やデザインはそのままに、さらに安定した有線接続を求める店舗・現場のニーズに応えた製品です。高性能かつ低価格で、業務効率化と高いコストパフォーマンスの実現に貢献します。

『BC-NL4200U』は、PCとUSB接続するだけですぐに使える定置式バーコードリーダーです。付属のUSBケーブル1本で通信と給電が完結し、電源アダプターや充電は不要。かざすだけの簡単操作で、商品バーコード、診察券・会員証など紙媒体だけでなく、スマートフォンなど液晶画面上のQRコードも高精度に読み取ります。対象物をスライドするだけで読み取りでき、手ブレしやすいスマホ画面やチケットもスムーズにスキャンできます。

JANコード、QRコード、Data Matrix、PDF417など主要なコードに幅広く対応し、商品管理、受付、在庫処理など、さまざまな業務現場で活躍します。

編集部の感想

    有線接続の安定性が業務効率の向上につながりそうですね。
    スマホ画面のQRコードも読み取れるのは便利だと思います。
    Bluetoothモデルもあるので、設置場所に合わせて選べるのがいいですね。

編集部のまとめ

BC-NL4200U:店舗・現場の業務を効率化する、2次元コード・スマホ画面対応の定置式バーコードリーダーにUSBモデルが登場についてまとめました

今回、ビジコムから新しく登場した『BC-NL4200U』は、既存のBluetoothモデル『BC-NL4200BT』と同様の高性能を維持しつつ、有線接続の安定性を実現した製品です。キャッシュレス決済やQR受付、入退室管理など、さまざまな業務現場での活用が期待できそうです。また、スマホ画面のQRコード読み取りにも対応しているため、幅広い用途で活用できる製品といえるでしょう。設置場所に合わせて有線のUSBモデルとBluetoothモデルから選べるのも魅力的です。業務の効率化とコストパフォーマンスの両立を実現した製品として注目されそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000006747.html