ニュースの要約
- 平面図形を簡単に3D化できる新機能を搭載
- JW_CADやAutoCADなどの汎用CADへの出力に対応
- 陰線の表示やショートカットキーのカスタマイズが可能
概要
ソースネクスト株式会社は、3D図面作成ソフト「図面のプロ4」を8月5日(火)に新発売します。
本製品は、平面の作図を簡単に3D化できる新機能を搭載しています。初心者でも使いやすい操作性に加え、JW_CADやAutoCADなどの汎用CAD形式への出力にも対応しているため、日曜大工(DIY)から間取り図、不動産の配置図作成まで、幅広い用途で活用できます。
その他の特徴としては、図面を各方向から把握できる機能や、陰線の表示、ショートカットキーのカスタマイズなども新たに搭載されています。設計のイメージをより具体的に捉えられるようになり、作業効率の向上も期待できる製品となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
図面のプロ4:平面図形の3D化で設計のイメージがもっとリアルに。8月5日(火)新発売についてまとめました
今回新発売された「図面のプロ4」は、平面図形を簡単に3D化できる機能を搭載した、直感的な操作性が特徴の図面作成ソフトウェアです。設計のイメージをより具体的に捉えられるようになり、作業効率の向上にもつながるでしょう。
特に3D化機能は注目ポイントで、初心者でも平面図から立体的なイメージを描きやすくなります。また、汎用CAD形式への出力にも対応しているので、幅広い用途で活用できる製品となっています。
その他にも、各方向からの図面の把握や、陰線の表示、ショートカットキーのカスタマイズなど、細かな機能面でも工夫がされている点が評価できます。設計業務やDIYなど、様々な場面で役立つソフトウェアだと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000725.000035169.html
人気記事