ワイヤレスキーボード:フルキーボードなのにコンパクト、打ちやすさそのままのワイヤレスキーボードを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • フルキーボードなのにコンパクトな省スペース設計のワイヤレスキーボードを発売
  • Bluetooth接続や2.4GHzワイヤレス接続のラインナップを用意
  • キーボードにCopilotキーを搭載し、ワンタッチでCopilot機能を使える

概要

サンワサプライ株式会社は、フルキーボードの打ちやすさはそのままに、極限までコンパクト化を実現した省スペース設計のワイヤレスキーボードを発売しました。

ラインナップは、Bluetoothモデル「SKB-BT40BK」と、2.4GHzワイヤレスモデル「SKB-WL40ASETBK(USB-A・静音マウスセット)」「SKB-WL40BK(USB-A)」「SKB-WL40CSETBK(USB Type-C・静音マウスセット)」の4機種です。

いずれのモデルもWindows Copilotキーや、深いストロークが特長のメンブレン方式を採用しており、毎日の作業を快適にサポートします。Bluetoothモデルは最大3台までの機器とマルチペアリングが可能で、2.4GHzワイヤレスモデルは最大10m離れた場所からでも動作可能です。

編集部の感想

  • コンパクトなのに打ちやすさは変わらずキープできるのは魅力的だと思います
  • Copilotキーが便利そうですね。ワンタッチで使えるのは助かりそう
  • 静音マウスがセットになっているのもうれしいポイントですね

編集部のまとめ

ワイヤレスキーボード:フルキーボードなのにコンパクト、打ちやすさそのままのワイヤレスキーボードを発売についてまとめました

今回のサンワサプライ株式会社のプレスリリースは、フルキーボードの打ちやすさを維持しつつ、極限までコンパクト化したワイヤレスキーボードの発売について発表したものです。

通常、キーボードをコンパクト化すると打ちにくくなりがちですが、このシリーズでは19mmキーピッチを維持し、深い押し心地のメンブレンキーを採用することで、快適なタイピングを実現しています。

さらに、Copilotキーを搭載したり、Bluetoothや2.4GHzワイヤレス接続に対応したり、静音マウスがセットになったモデルもラインナップするなど、使い勝手の良さにも配慮した製品設計となっています。

オフィスや在宅ワークなど、様々な場面で活躍しそうな製品だと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005497.000011495.html