ニュースの要約
- Steam版が好評につき、PlayStation(R)版・Xbox版の発売が決定
- 孤独な引きこもりを描くサイコホラー『BrokenLore: DON’T WATCH』が登場
- 開発者のコメントも紹介され、今後の展開に期待が高まる
概要
松竹株式会社ゲーム事業室(松竹ゲームズ)は、『BrokenLore: DON’T WATCH』のPlayStation版・Xbox版の発売を発表しました。
本作は、Serafini Productionsが開発した一人称視点のホラーアドベンチャーゲームで、近日発売予定の『BrokenLore: UNFOLLOW』と同じ世界観で展開されます。PlayStationとXboxでのリリースは2025年8月18日(月)AM0時を予定しています。
ゲームの主人公は、東京の狭いアパートに引きこもり、家賃を払えず請求書に追われ、家族にも理解されない青年の真司。彼の唯一の楽しみはビデオゲームですが、それでも不安は和らげられません。プレイヤーは真司の崩れていく精神世界に入り込み、百の目を持つ邪悪な存在「ヒャクメ」との対峙を経験することになります。
開発者のセバスチァーノ・セラフィニーは、PlayStationでの展開を嬉しく思っており、これまでのBrokenLoreシリーズの道のりに誇りを持ち、これからのタイトル展開にも意欲的な様子です。また、公式サウンドトラックの配信もスタートしたことが明らかになりました。
編集部の感想
編集部のまとめ
Steam版好評につき、PlayStation(R)版・Xbox版の発売が決定! 孤独な引きこもりを描くサイコホラー『BrokenLore: DON’T WATCH』についてまとめました
『BrokenLore: DON’T WATCH』は、引きこもりの青年の精神的な苦悩を描いたサイコホラーゲームです。ゲームの舞台は東京の狭いアパートという設定で、主人公の真司は家賃の支払いや家族との軋轢に悩まされながら、自分の世界から孤立していきます。そんな中、ビデオゲームが唯一の楽しみとなっているものの、それでも彼の不安は和らぐことはありません。
このような真司の精神状態を表現するべく、『BrokenLore: DON’T WATCH』は一人称視点のホラーアドベンチャーとして展開されます。プレイヤーは真司の内面に入り込み、百の目を持つ邪悪な存在「ヒャクメ」との対峙を経験することになるでしょう。
Steam版が好評を博したことを受けて、PlayStation(R)版とXbox版の発売が決定した本作品。開発者のセバスチァーノ・セラフィニーからは、これまでの制作過程やプラットフォームとの思い入れなどコメントが寄せられており、今後の展開にも期待が高まります。サウンドトラックの配信も楽しみな要素の1つといえるでしょう。
サイコホラーゲームを求める層にとって、『BrokenLore: DON’T WATCH』は注目の作品となりそうです。ゲームの発売を心待ちにしましょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000053064.html
人気記事