『ジャストダンス2026エディション』:ユービーアイソフト株式会社が2025年10月14日に発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ユービーアイソフト株式会社が、人気ミュージックゲームシリーズ「ジャストダンス」の最新作『ジャストダンス2026エディション』を2025年10月14日に発売すると発表
  • 新たな楽曲40曲を追加するほか、パーティーモードやカメラコントローラーモードなど、進化したゲームプレイが楽しめる
  • 過去作品の楽曲を同時プレイできるほか、サブスクリプションサービスJust Dance+の1か月無料アクセスが付属

概要

ユービーアイソフト株式会社は、人気ミュージックゲームシリーズ「ジャストダンス」の最新作『ジャストダンス2026エディション』を、2025年10月14日にNintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売することを発表しました。

『ジャストダンス2026エディション』では、最新の楽曲や往年の名曲まで、新たな楽曲40曲が用意されています。楽しみの1つが「APT. (ROSÉ & Bruno Mars)」、「Houdini (Dua Lipa)」、「Counting Stars (OneRepublic)」、「Hung Up (Madonna)」、「All Star (Smash Mouth)」などの人気楽曲の収録です。

ゲームプレイでは、チームで協力プレイを楽しめる「パーティーモード」や、ハンズフリーで遊べる「カメラコントローラーモード」が登場します。後者はスマートフォンのJust Dance Controllerアプリを使い、端末のカメラで全身の動きを認識できるようになります。最大6名でのローカルマルチプレイも可能で、誰が一番ダンサーになれるかを競い合えるチャレンジモードもあります。

『ジャストダンス2023エディション』以降の過去シリーズ作をお持ちの場合は、同じ画面からそれぞれのエディションに含まれる楽曲をプレイできます。また『ジャストダンス2026エディション』のご購入で、サブスクリプションサービスJust Dance+の1か月無料アクセスがついてきます。

編集部の感想

    『ジャストダンス』シリーズはいつも楽しい音楽と華やかなダンスが楽しめるので、最新作も期待が高まります。
    新曲のラインナップが魅力的で、パーティーモードやカメラコントローラーモードなどの新要素にも注目したいですね。
    過去作品の楽曲も同時に遊べるのは嬉しい機能で、ファミリーやグループで盛り上がれそうです。

編集部のまとめ

『ジャストダンス2026エディション』:ユービーアイソフト株式会社が2025年10月14日に発売についてまとめました

ユービーアイソフト株式会社の大人気ミュージックゲームシリーズ「ジャストダンス」の最新作『ジャストダンス2026エディション』が、2025年10月14日に発売されることが発表されました。

本作では、最新の人気楽曲や往年の名曲など、新たな楽曲40曲が収録されています。さらに、チームで協力プレイを楽しめる「パーティーモード」や、ハンズフリーで遊べる「カメラコントローラーモード」など、進化したゲームプレイも体験できます。

過去作品の楽曲をプレイできるほか、サブスクリプションサービスJust Dance+の1か月無料アクセスも付属するなど、様々な魅力が詰まった作品になっています。シリーズファンはもちろん、音楽ゲームが好きな人にもおすすめの一作となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000118378.html