ニュースの要約
- Synthesizer V 2 専用の歌声データベース『彩澄しゅお』と『彩澄りりせ』が8月29日に発売
- 『彩澄しゅお』はウィスパーな少女を思わせる声が特徴、『彩澄りりせ』は芯の通った抜けの良い声が特徴
- 各キャラクターのボーカルスタイルが豊富で多彩な歌唱が可能
概要
株式会社AHSは、歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V」の次世代「Synthesizer V 2」シリーズの専用歌声データベース『彩澄しゅお』と『彩澄りりせ』を8月29日より販売開始することを発表しました。
「Synthesizer V 2」は強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができるソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供し、最新のAI合成音声エンジンによりレンダリングの高速化やピッチ編集機能の最適化を実現しています。
『彩澄しゅお』は声優「櫻井海亜」の声を元に制作された、ウィスパーな少女を思わせる声が特徴のデータベースです。ボーカルスタイル機能を使うことで、息づかいを感じさせるアンニュイな表現から、途切れるような表現など、かわいらしさを残したまま多彩な歌唱が可能です。
『彩澄りりせ』は声優「本宮佳奈」の声を元に制作された、芯の通った抜けの良い声が特徴のデータベースです。ボーカルスタイル機能を使うことで、アイドル的なかわいい声からポップスに最適なクールで通る歌声、さらにはオペラティックに朗々と歌い上げる表現も可能です。
また、別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」を使うことで、さらに表現の幅が豊かになり歌声データベースを最大限に活用できます。無料の「Synthesizer V Studio 2 Pro (機能制限版)」を使用することでも本製品のみでご利用いただけます。
編集部の感想
編集部のまとめ
Synthesizer V 2:『彩澄しゅお』『彩澄りりせ』の専用歌声データベースが8/29発売!についてまとめました
今回の発表は、歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V 2」の専用歌声データベース『彩澄しゅお』と『彩澄りりせ』の発売情報です。
「Synthesizer V 2」は強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作れる次世代のソフトウェアとなっています。その「Synthesizer V 2」の専用データベースとして登場する『彩澄しゅお』と『彩澄りりせ』は、声優「櫻井海亜」さんと「本宮佳奈」さんの声を元に制作された個性的なキャラクターボイスが魅力的です。
各キャラクターには多彩なボーカルスタイルが用意されており、息づかいを感じさせるアンニュイな表現からオペラティックな朗々とした歌声まで、幅広い表現が可能になっています。さらに別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」を使えば、より表現の幅が広がるとのことで楽しみですね。
無料の「Synthesizer V Studio 2 Pro (機能制限版)」も用意されているので、手軽に『彩澄しゅお』や『彩澄りりせ』の魅力的な歌声を体験できるのも魅力です。音声合成分野での技術進化と、個性的なキャラクターボイスの融合は、新しい音楽制作の可能性を感じさせるリリースだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000060783.html
人気記事