BlackShark V3 Pro:Razerが発表するeスポーツ向け最速ワイヤレスヘッドセット、2025年7月30日より予約開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • eスポーツ向け最速ワイヤレスヘッドセット「BlackShark V3 Pro」を発表
  • 2025年7月30日(水)より予約開始、8月8日(金)より発売
  • PC、PlayStation、Xboxに最適化されたモデルを展開

概要

ゲーマー向けライフスタイルブランドのRazer(TM)は、世界中のプロゲーマーに支持されてきたeスポーツ向けヘッドセットシリーズ「BlackShark」の最新モデル「BlackShark V3 Pro」を発表しました。

本シリーズは、競技シーンで最高のパフォーマンスを発揮できるよう設計されており、PC、PlayStation(R)、Xboxそれぞれに最適化されたモデルを用意しています。超低遅延のワイヤレスオーディオ、クリアなボイスチャット、そしてプラットフォーム別にチューニングされたサウンドを提供します。

BlackShark V3 Proは、Razer初となる第2世代HyperSpeed Wirelessテクノロジーを搭載し、業界をリードする10ミリ秒の応答速度を実現しました。また、48kHzの高精度なサンプリングレートと単一指向性の集音パターンを備えた、スタジオ品質の12mm着脱式マイクを搭載。さらに、シリーズ初となるハイブリッドアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載し、周囲の環境ノイズを知的に除去します。

さらに、超薄型のバイオセルロース振動板を用いた第2世代TriForce 50mmドライバーが、より自然でクリアな音質と優れた周波数分離を実現。PC限定では、THX Spatial Audioの最新構成(7.1.4ch)に対応し、立体音響を大幅に強化しています。

BlackShark V3 Proは、Counter-Strike のレジェンド「ニコラ・”NiKo”・コヴァッチ」選手や、OpTic所属の Call of Duty プロプレイヤー「Shotzzy」選手など、世界トップクラスのeスポーツ選手からのフィードバックをもとに開発されました。競技環境で求められる精度と快適性を実現するため、徹底的にチューニングされています。

編集部の感想

    Razerらしい革新的な機能が満載のプロ仕様ヘッドセットだね。10ミリ秒の超低遅延や高品質マイク、ノイズキャンセリングなど、まさにeスポーツ向けに設計されているといえるでしょう。
    ゲームオーディオの可能性を広げ続けるRazerが、また新たな一線を画した製品を送り出してきた印象。競技シーンでの活躍が期待できそう。
    ラインナップの豊富さも魅力的だと思う。用途や予算に応じて最適なモデルを選べるのはユーザーにとって良いですね。

編集部のまとめ

BlackShark V3 Pro:Razerが発表するeスポーツ向け最速ワイヤレスヘッドセット、2025年7月30日より予約開始についてまとめました

今回Razerが発表した「BlackShark V3 Pro」は、プロゲーマーから信頼されている「BlackShark」シリーズの最新モデルです。eスポーツの競技環境で求められる高い精度とパフォーマンスを徹底的に追求した製品といえるでしょう。10ミリ秒という業界トップクラスの超低遅延通信、クリアな音声コミュニケーション、そして没入感溢れる立体音響など、先進の機能が盛り込まれています。また、PC、PlayStation、Xboxといった主要プラットフォームそれぞれに最適化されたモデルを揃えることで、幅広いユーザーの需要に応えられるラインナップ構成となっています。Razerはこれまでゲームオーディオの可能性を広げ続けてきましたが、今回の「BlackShark V3 Pro」はその集大成とも言えるモデルだと感じました。eスポーツやハイエンドゲームプレイにハマるユーザーにとって、強力な武器になるはずです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000163154.html