ニュースの要約
- 帳票設計不要のAI-OCRサービス「DX OCR」がスマートフォン版OCRアプリを提供開始
- スマートフォンで紙書類を撮影するだけでOCR処理が可能となり、データ入力業務の生産性向上に貢献
- 外出先や在宅勤務といった環境でも柔軟にデータ化が行えるようになった
概要
株式会社ハンモックは、帳票設計不要のAI-OCRサービス「DX OCR」のスマートフォン版OCRアプリを提供開始いたしました。
従来、OCR処理を行うには複合機やスキャナを使用して紙書類をデータ化する必要があり、機器のある場所でしか作業ができないという制約がありました。特に外出先や在宅勤務といった環境では、スキャナの利用が困難であるため、紙書類の電子化が後回しになり、結果として入力担当者の業務負荷が増加する要因となっていました。
そこで、ハンモックは、スマートフォンで手軽にOCRしたい文書を撮影できる「スマートフォン版OCRアプリ」の提供を開始いたしました。これにより、ユーザーはスマートフォンで紙書類を撮影するだけで、いつでもどこでも即座にOCR処理を実行できるようになりました。撮影した画像は自動でクラウドにアップロードされ、特別な設定をすることなくOCR処理が開始されるため、これまで必要だったスキャン作業や連携設定といった手間を大幅に削減できます。
「DX OCR」は、最新のAI技術を搭載したOCRエンジンとして2024年10月のリリース以来、すでに多くのお客様にご活用いただいています。今回のスマートフォン版OCRアプリのリリースにより、より多様な業務シーンでのOCR活用を可能にし、お客様のデータ入力業務における生産性向上に一層貢献してまいります。
編集部の感想
編集部のまとめ
DX OCR:帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』、スマートフォン版OCRアプリをリリースについてまとめました
今回のニュースでは、株式会社ハンモックが提供する帳票設計不要のAI-OCRサービス「DX OCR」に、スマートフォン版のOCRアプリが登場したことが報告されました。これにより、手軽に紙書類をデータ化できるようになり、場所や環境に縛られずにOCR処理が行えるようになります。また、特別な設定なしでクラウド上でOCR処理が完了するため、これまでの煩雑な作業を大幅に削減できる点も魅力的です。
現場での業務効率化やデータ入力の自動化に寄与するこのサービスは、オフィスワークはもちろん、外出先や在宅勤務などの多様な業務シーンでの活用が期待できます。今後、利用シーンの拡大とともに、さらなる生産性向上に貢献していくことが予想されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000411.000052725.html
人気記事